検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

みつけたよ!だんごむし (しぜんにタッチ!)

出版者 ひさかたチャイルド
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107115578485/ミツ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009240190432
書誌種別 外国語図書(児童)
著者名 Dick Bruna/by
著者名ヨミ ブルーナ ディック
出版者 Methuen
出版年月 1977
ページ数 1V
大きさ 17cm
分類記号 E
分類記号 E
書名 My Vest is White 
書名ヨミ MY VEST IS WHITE
内容紹介 【英語資料】日本語訳版タイトル「しろ、あか、きいろ」(ディック・ブルーナ/ぶん え、まつおか きょうこ/やく、福音館書店)白いシャツ1枚を着た女の子。これからお着替えです。黄色いブラウスを着て、赤いスカートを履いて…。最後に赤い手袋をはめたら、さあ、おでかけです。(TRC MARC) 原書タイトル「Mijn hemd is wit」

(他の紹介)内容紹介 世界各国で行なわれ、日本でも行なわれはじめてきた「こども哲学」。答えの簡単にでない問題をみんなで一緒に考え合うことで、「考える力」がつき、自分の意見を明確に言えるようになり、違う意見や立場の人と一緒に生きていく力が身につけられます。本書を使って、家庭や地域、学校ではじめてみませんか!本書は、こども哲学やおとな哲学(哲学カフェ)をはじめるとき、必要な“対話の場のつくり方”“対話中の考え方のこつ”“進行役の技法”などを身につけることができる入門書の決定版です。
(他の紹介)目次 PROLOGUE こどもの謎と出会う(こども哲学の歴史
こどもと哲学する ほか)
1 事前準備(参加者の年齢を決める
人数を決める ほか)
2 こども哲学の進め方(サークルをつくる
アイスブレイク ほか)
3 問いを深めるコツ(ファシリテーターの役割
ファシリテーターの心構え ほか)
付録


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。