検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

こぶとりたろう 

著者名 たかどの ほうこ/作
著者名ヨミ タカドノ ホウコ
出版者 童心社
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105452403E/コブ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

たかどの ほうこ 杉浦 範茂
2009
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950776015
書誌種別 和図書(児童)
著者名 たかどの ほうこ/作   杉浦 範茂/絵
著者名ヨミ タカドノ ホウコ スギウラ ハンモ
出版者 童心社
出版年月 2009.11
ページ数 [40p]
大きさ 23×24cm
ISBN 4-494-00748-6
分類記号 E
分類記号 E
書名 こぶとりたろう 
書名ヨミ コブトリ タロウ
内容紹介 テストで悪い点をとったたろうが必死に勉強をしたら、頭に国語、理科、社会、算数と、4科目分のこぶができてしまった! そこで、こぶとりじいさんのように鬼に取ってもらおうと、夜中に山奥へ向かうことに…。
著者紹介 函館市生まれ。「わたしたちの帽子」で赤い鳥文学賞、小学館児童出版文化賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 安房直子初期の代表的な中編「北風のわすれたハンカチ」「小さいやさしい右手」「赤いばらの橋」を収録。くまの子やまものや小鬼のまごころを描く不思議なお話です。小学中級から。
(他の紹介)著者紹介 安房 直子
 1943年、東京に生まれる。日本女子大学国文科卒業。在学中より山室静氏に師事、「目白児童文学」「海賊」を中心に、かずかずの美しい物語を発表。「さんしょっ子」(第3回日本児童文学者協会新人賞)、『風と木の歌』(第22回小学館文学賞)、『遠い野ばらの村』(第20回野間児童文芸賞)、『花豆の煮えるまで―小夜の物語』(赤い鳥文学賞特別賞)等、受賞作多数。1993年、永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。