検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

長尾景春 (シリーズ・中世関東武士の研究)

著者名 黒田 基樹/編
著者名ヨミ クロダ モトキ
出版者 戎光祥出版
出版年月 2010.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105475016289.1/ナガ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950787874
書誌種別 和図書(一般)
著者名 黒田 基樹/編
著者名ヨミ クロダ モトキ
出版者 戎光祥出版
出版年月 2010.1
ページ数 346p
大きさ 21cm
ISBN 4-86403-005-2
分類記号 289.1
分類記号 289.1
書名 長尾景春 (シリーズ・中世関東武士の研究)
書名ヨミ ナガオ カゲハル
内容紹介 関東の戦国初期において重要な役割を果たした長尾景春についての論考、あるいは長尾景春を論じるうえで重要と考えられる論考を集成する。史料や年表も収録。
著者紹介 1965年生まれ。駒沢大学大学院博士後期課程満期退学。博士(日本史学、駒沢大学)。駿河台大学准教授。著書に「図説太田道灌」「戦国大名北条氏の領国支配」「戦国大名と外様国衆」など。
叢書名 シリーズ・中世関東武士の研究

(他の紹介)内容紹介 材料の特徴や選ぶときのポイント、手芸にかかせない道具の使い方を、わかりやすくまとめました。手芸のわざをぐんと広げたい人のために、ミシンの使い方と、アレンジやリメイクを楽しむためのヒントもしょうかいしています。
(他の紹介)目次 道具、材料じてん(さいほう
あみもの
ねんど手芸
ビーズ手芸
モール手芸
かざる材料いろいろ)
ミンンのきほん
リメイク・アレンジにちょうせん!


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。