検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

テオゾフィー神智学 

著者名 ルドルフ・シュタイナー/著
著者名ヨミ ルドルフ シュタイナー
出版者 柏書房
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103886560115.7/シユ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
美術 工作

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010063545
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ルドルフ・シュタイナー/著   松浦 賢/訳
著者名ヨミ ルドルフ シュタイナー マツウラ サトシ
出版者 柏書房
出版年月 2000.11
ページ数 266p
大きさ 20cm
ISBN 4-7601-1993-0
分類記号 115.7
分類記号 115.7
書名 テオゾフィー神智学 
書名ヨミ テオゾフィー シンチガク
内容紹介 最もよく知られたシュタイナーの基本文献。シュタイナーの世界観と思想の根本が凝縮された形で述べられ、現代人を魂や霊的な思考へ導くガイドブックの役割を果たす。原著1987年版からの読みやすい新訳。
著者紹介 1861〜1925年。オーストリアの哲学者。魂や霊の領域を探求する霊学の成果をもとに、アントロポゾフィー(人智学)を確立する。

(他の紹介)目次 第1章 絵に表すコツ(いろいろなもので表そう
いろいろなものに表そう ほか)
第2章 紙でつくるコツ(紙を切ったり折ったりしよう
箱を生かしてつくろう ほか)
第3章 木でつくるコツ(木切れをもとにつくろう
木を切って組み合わせよう ほか)
第4章 ねんどでつくるコツ(人工ねんどでつくろう
しん材を生かしてつくろう ほか)
第5章 身近にあるいろいろな材料でつくろう(針金でつくろう
水でつくろう、遊ぼう ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。