検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国立環境研究所公開シンポジウム 2008

著者名 向井 人史/ほか講演
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 030001776151/コク/2008複製禁止在庫 書庫1

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
289.2 289.2
Gandhī Mahātma

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009950001629
書誌種別 DVD
著者名 向井 人史/ほか講演
出版年月 2009.2
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 51
分類記号 51
書名 国立環境研究所公開シンポジウム 2008
書名ヨミ コクリツ カンキョウ ケンキュウジョ コウカン シンポジウム
内容紹介 低炭素社会・循環型社会について考える5つの講演(向井人史「大気中に放出された温室効果ガスの行方を探る」、肱岡靖明「温暖化影響と気候安定化レベル」、甲斐沼美紀子「低炭素社会 なぜ必要か?どうすればできるのか?」、森口祐一「ごみ問題・3Rと温暖化のかかわり」、藤田壮「持続可能な好環境都市に向けて-環境技術と社会技術の融合」)を収録した、国立環境研究所シンポジウムの記録。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。