検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

朝日歌壇 2015

著者名 馬場 あき子/選
著者名ヨミ ババ アキコ
出版者 朝日新聞出版(発売)
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106598865911.16/アサ/2015貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951488046
書誌種別 和図書(一般)
著者名 馬場 あき子/選   佐佐木 幸綱/選   高野 公彦/選   永田 和宏/選   朝日新聞社/編
著者名ヨミ ババ アキコ ササキ ユキツナ タカノ キミヒコ ナガタ カズヒロ アサヒ シンブンシャ
出版者 朝日新聞出版(発売)
出版年月 2016.4
ページ数 222p
大きさ 14×20cm
ISBN 4-02-100256-4
分類記号 911.167
分類記号 911.167
書名 朝日歌壇 2015
書名ヨミ アサヒ カダン
内容紹介 馬場あき子・佐佐木幸綱・高野公彦・永田和宏の4人の選者による、平成27年の朝日歌壇の入選歌と評の総てを収録。それぞれの選者が10首を改めて選んだ「年間秀歌」とその講評も巻頭に掲載。
著者紹介 昭和3年東京都生まれ。昭和女子大学国文科卒。『かりん』創刊。朝日賞などを受賞。

(他の紹介)内容紹介 「数学的推論」とは何か。それは経験則でも山勘でもなく、数理論理学やゲーム理論をベースに「相手のハラを探る技術」。人間のみならずコンピューター同士の推論合戦が本格化しつつある現在、それは巨額の利益と結びつく一方で、大きなリスクをも引き起こす。人間の行動から経済情勢まで、今世紀をエキサイティングに変える数学的推論。フォン・ノイマンやゲーデルなどの成果を踏まえ、その可能性と限界に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 数学でマネーを稼ぐ人たち―ギャンブルからアルゴトレーディングまで
第2章 数学的推論とは何か―トレーディングを支える原理
第3章 コンピューターにできること・できないこと
第4章 「正しい」とはどういうことか―「可能世界」から考える
第5章 「知っていること」を知っている―ゲーム理論の推論
第6章 なぜリスクを根絶できないのか―「不完全性定理」から考える
第7章 金融バトルを解きあかす―「新しい推論」は何をもたらすか


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。