検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

香港 [2009 10](ARCレポート新装版)

著者名 リブロ国別情勢研究会/編集
著者名ヨミ リブロ クニベツ ジョウセイ ケンキュウカイ
出版者 リブロ国別情勢研究会
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104366620332.2/ホン/2009貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2990120005739
巻号名 第4年 (No.10-12)
刊行情報:通番 00010 00012
刊行情報:発行日 19090325 19091103
出版者 アテネ書房

(他の紹介)目次 松辰遺稿「相場の道」現代語訳注を終わって
第1編 開運論(相場の道を研究する必要性
相場運の開拓
大法則と松辰実践物語)
第2編 五常の説(仁の巻
礼の巻
智の巻
義と信との巻)
第3編 特殊商い論(サヤ取り商い
ナンピン商い論
買い占めの心境変化論)
第4編 結論(特に大手筋へ松辰から望むこと)
(他の紹介)著者紹介 林 輝太郎
 大正15年10月17日生まれ。陸軍士官学校第61期生。法政大学、経済学部および文学部卒業。昭和23年平和不動産株10株を92円50銭で買い、利益をあげたのが初めての相場。昭和30年東京穀物商品取引所仲買入、隆昌産業株式会社に入社。昭和37年ヤマハ通商株式会社設立。東京穀物商品取引所の受渡処理委員、資格審査委員および東京穀物取引員協会の理事、監事を歴任。昭和47年林輝太郎投資研究所を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。