検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぜ日本人は日本を愛せないのか 

著者名 カレル・ヴァン・ウォルフレン/著
著者名ヨミ カレル ヴァン ウォルフレン
出版者 毎日新聞社
出版年月 1998.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103658589302.1/ウオ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810016556
書誌種別 和図書(一般)
著者名 カレル・ヴァン・ウォルフレン/著   大原 進/訳
著者名ヨミ カレル ヴァン ウォルフレン オオハラ ススム
出版者 毎日新聞社
出版年月 1998.3
ページ数 365p
大きさ 20cm
ISBN 4-620-31211-8
分類記号 302.1
分類記号 302.1
書名 なぜ日本人は日本を愛せないのか 
書名ヨミ ナゼ ニホンジン ワ ニホン オ アイセナイ ノカ
副書名 この不幸な国の行方
副書名ヨミ コノ フコウ ナ クニ ノ ユクエ
内容紹介 ウソばかり聞かされてきたのだから、国を愛せなかったのも無理はない。日本の栄光の時代が終わった今こそ、真実に目を開こう。「人間を幸福にしない日本というシステム」に次ぐ渾身の論考。
著者紹介 1941年オランダ生まれ。日本を拠点に活動。著書「日本/権力構造の謎」は現代日本を知る最高の書として、10ヵ国語に翻訳。他に「人間を幸福にしない日本というシステム」など。

(他の紹介)内容紹介 父や祖父の人生を辿りつつ、19世紀北フランスの歴史や、それを語る自らの相貌を立ち上がらせる。母・父・私をめぐる自伝的三部作、第二巻。
(他の紹介)目次 歴史の闇
家系の繋がり
若きミシェル・シャルル
マレー通り
宿命
(他の紹介)著者紹介 ユルスナール,マルグリット
 1903年ベルギーのブリュッセルで、フランス貴族の末裔である父とベルギー名門出身の母との間に生まれる。本名マルグリット・ド・クレイヤンクール。生後まもなく母を失い、博識な父の指導のもと、もっぱら個人教授によって深い古典の素養を身につける。1939年、第二次世界大戦を機にアメリカに渡る。51年にフランスで発表した『ハドリアヌス帝の回想』で、内外の批評家の絶賛をうけ国際的な名声を得た。68年、『黒の過程』でフェミナ賞受賞。80年、女性初のアカデミー・フランセーズ会員となる。87年、アメリカ・メイン州のマウント・デザート島にて死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小倉 孝誠
 1956年生まれ。フランス文学者、翻訳家。東京大学大学院博士課程中退、パリ・ソルボンヌ大学文学博士。現在、慶應義塾大学文学部教授。専門は近代フランスの文学と文化史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。