検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

季題別鈴木真砂女全句集 

著者名 鈴木 真砂女/著
著者名ヨミ スズキ マサジョ
出版者 角川学芸出版
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105594543911.36/スズ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
911.368 911.368

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950888660
書誌種別 和図書(一般)
著者名 鈴木 真砂女/著
著者名ヨミ スズキ マサジョ
出版者 角川学芸出版
出版年月 2010.12
ページ数 269p
大きさ 18cm
ISBN 4-04-653224-4
分類記号 911.368
分類記号 911.368
書名 季題別鈴木真砂女全句集 
書名ヨミ キダイベツ スズキ マサジョ ゼンクシュウ
内容紹介 小料理屋「卯波」の女将として、恋に俳句に一途に生きた女流俳人・鈴木真砂女。明治から平成の生涯に刊行した7つの句集に、蛇笏賞受賞前後の句集未収録作品を加えた愛蔵版全句集。
著者紹介 明治39〜平成15年。千葉県生まれ。久保田万太郎に師事、俳句結社「春燈」入会。老舗旅館の女将から転身し、銀座に小料理屋「卯波」を開店。著書に「銀座に生きる」ほか多数。

(他の紹介)内容紹介 小料理屋「卯波」の女将として、恋に俳句に一途に生きた女流俳人・鈴木真砂女。明治から平成の生涯に刊行した7つの句集に、蛇笏賞受賞前後の句集未収録作品を加えた愛蔵版全句集。
(他の紹介)目次 春(時候
天文
地理
生活
行事
動物
植物)



新年
(他の紹介)著者紹介 鈴木 真砂女
 明治39年千葉県鴨川生まれ。本名まさ。久保田万太郎に師事、俳句結社「春燈」入会。老舗旅館の女将から転身し、銀座に小料理屋「卯波」を開店。恋と俳句を一途に貫いた人生は、多くの小説・ドラマ・舞台になる。平成15年3月14日没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。