検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オランダ・ベルギー・ルクセンブルク (ブルーガイド・ワールド)

出版者 実業之日本社
出版年月 1996.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103166856293.58/オラ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610044492
書誌種別 和図書(一般)
出版者 実業之日本社
出版年月 1996.9
ページ数 215 16p
大きさ 18cm
ISBN 4-408-00515-0
分類記号 293.58
書名 オランダ・ベルギー・ルクセンブルク (ブルーガイド・ワールド)
書名ヨミ オランダ ベルギー ルクセンブルク
内容紹介 海よりも低い土地で自らの国を築き上げたオランダ、ヨーロッパ統合の熱心な推進者であるベルギー、森林や渓谷の国ルクセンブルク。ヨーロッパの多様性の全てをもつベネルクス三国の見どころを詳しくガイド。〈ソフトカバー〉
叢書名 ブルーガイド・ワールド

(他の紹介)内容紹介 小さな町工場から、世界的な大企業ホンダとソニーを育て上げ、ともに戦後日本を代表する「天才技術者」と並び賞される両氏。40年にも及ぶ親交を結んだ著者だからこそ理解できた「人間・本田宗一郎」の本質とは。
(他の紹介)目次 本田さんと私
技術者としての使命感
ものをつくることへのこだわり
見たり、聞いたり、試したり
ふたりが、共に目指したもの―対談・一九六六年
「日に新た」
論理より直観
本田さんの遊び・私の遊び
好奇心に限度なし
ソニーもホンダも、たたかれて強くなった―対談・一九七二年
競争のないところに発展はない
本田さんがだいじにした“商売の心”
さようなら本田さん


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。