検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

弁理士の仕事 (もっと知りたい)

著者名 弁理士受験新報編集部/編
著者名ヨミ ベンリシ ジュケン シンポウ ヘンシュウブ
出版者 法学書院
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105633259507.2/ベン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950846752
書誌種別 和図書(一般)
著者名 弁理士受験新報編集部/編
著者名ヨミ ベンリシ ジュケン シンポウ ヘンシュウブ
出版者 法学書院
出版年月 2010.7
ページ数 5,162p
大きさ 21cm
ISBN 4-587-62115-5
分類記号 507.29
分類記号 507.29
書名 弁理士の仕事 (もっと知りたい)
書名ヨミ ベンリシ ノ シゴト
副書名 知的財産法のプロフェッショナル
副書名ヨミ チテキ ザイサンホウ ノ プロフェッショナル
内容紹介 弁理士って何をする人? 業界のしくみは? どんなところで働けるの? 主として発明の権利化業務を行う弁理士の仕事と役割、業界の現状、就業記を紹介。弁理士試験の概要、受験勉強Q&Aも掲載する。
叢書名 もっと知りたい

(他の紹介)内容紹介 弁理士って何をする人?業界のしくみは?どんなところで働けるの?弁理士になるには?仕事の内容から業界のしくみ、資格取得までの道のりまで、弁理士の魅力をあますところなく収録。
(他の紹介)目次 1 弁理士って何をする人?(弁理士の仕事と役割
特許の仕事
意匠の仕事
商標の仕事
一人前の弁理士になるには)
2 弁理士業界の現状(グラフでわかる弁理士業界)
3 弁理士として生きる(開業奮闘記
北の大地の開業奮闘記
九州の地の開業弁理士
企業弁理士として
外資系企業弁理士の仕事
米国留学奮闘記
特許事務所・アメリカ支店での活動記)
4 弁理士になるには(弁理士試験受験案内
受験勉強Q&A)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。