蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
実践BCM運用・定着マニュアル
|
著者名 |
昆 正和/共著
|
著者名ヨミ |
コン マサカズ |
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
2010.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105526354 | 336/コン/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
実践!新社会人のキホン
内田 和俊/著
ビジネス書大全 : 必読ベストセラ…
本の要約サービス…
事業再生・廃業支援の手引き : 「…
タックス・ロー合…
中小企業の事業再生等ガイドラインの…
福岡 真之介/著…
危機管理広報大全 : あらゆる危機…
山見 博康/著
図解いちばんやさ…'24〜'25年版
永井 良輔/監修…
会社や社員が犯罪に巻き込まれたとき…
海老谷 成臣/著…
図解不祥事のグローバル対応がわかる…
竹内 朗/編,田…
BIG THINGS : どデカい…
ベント・フリウビ…
最新コンサル業界の動向とカラクリが…
廣川 州伸/著
実践不測の時代におけるオールハザー…
東京海上ディーア…
アフターコロナを生き抜く!事業再建…
藤嶋 介翔/著,…
AIリスク教本 : 攻めのディフェ…
日本IBM AI…
企業不祥事インデックス
竹内 朗/編著,…
プロジェクトマネジメントの本物の実…
橋本 将功/著
SNSの上手な運用ルールとクレーム…
田村 憲孝/著
図解よくわかるこれからのSCM
石川 和幸/著
よくわかる最新PMBOK第7版の活…
鈴木 安而/著
多様な組織から見る経営管理論
吉村 典久/編著
企業法務のためのネット・SNSトラ…
深澤 諭史/著
マネジメントの基本 : この1冊で…
手塚 貞治/編著…
供給の科学 : サプライチェーンの…
北村 義夫/著
リスクマネジメント : 変化をとら…
デロイトトーマツ…
事業再生・廃業支援の手引き : 「…
タックス・ロー合…
プロジェクトマネジメントの基本が全…
橋本 将功/著
プロジェクトマネジメント標準PMB…
広兼 修/著
ケースでわかる実践中小企業の事業再…
アンダーソン・毛…
プロジェクトマネジメントの基本がこ…
前田 和哉/著
図解いちばんやさ…'22〜'23年版
永井 良輔/監修…
危機からの脱出1
W.エドワーズ・…
危機からの脱出2
W.エドワーズ・…
デジタル社会の戦略的経営管理入門 …
高木 修一/著
今日から使える企業のSNS危機管理…
小木曽 健/著
業務委託契約の基本と書式
長谷川 俊明/編…
コンサルティング業界のしくみとビジ…
コダワリ・ビジネ…
いまさら聞けないビジネス用語BOO…
成美堂出版編集部…
社会人の教科書1年生 : オールカ…
新星出版社編集部…
PMプロジェクトマネジメント
中嶋 秀隆/著
4万人の社長・幹部がベンチマークし…
小山 昇/著
パワー・オブ・トラスト : 未来を…
デロイトトーマツ…
PMBOKはじめの一歩 : スッキ…
飯田 剛弘/著,…
第三者委員会実務マニュアル
永 滋康/編集代…
業務委託契約書作成のポイント
近藤 圭介/編著
会社の再生・整理の手順がわかる本
鈴木 規央/著
ひと目でわかるマネジメントのしくみ…
野田 稔/日本語…
ビジネススキル図鑑
堀 公俊/著
役員処分事例集
中島 茂/著,栗…
コンサル業界大研究
コンコードエグゼ…
ISO 22301:2019<JI…
中島 一郎/著,…
クレーマー対応の実務必携Q&A :…
岡本 健志/著,…
見るみるBCP・事業継続マネジメン…
深田 博史/共著…
最新目標管理フレームワークOKRの…
Resily株式…
トコトンやさしいSCMの本
鈴木 邦成/著
図解不祥事の社内調査がわかる本
竹内 朗/編,大…
総務の仕事便利帳
新井 博/著,高…
小山昇の“実践”ランチェスター戦略…
小山 昇/著
大規模災害リスクと地域企業の事業継…
家森 信善/編著…
ワイズカンパニー : 知識創造から…
野中 郁次郎/著…
企業防災とマネジメントシステム :…
仲川 久史/著
事業者のためのパンデミックへの法的…
松嶋 隆弘/編著…
在宅HACKS! : 自分史上最高…
小山 龍介/著
実践的中小企業再生論 : 再生計画…
藤原 敬三/著
中小企業の防災マニュアルとBCP
MS&ADインタ…
事業継続マネジメントシステムISO…
打川 和男/著
門外不出の経営ノート : 2泊3日…
小山 昇/著
第三者委員会報告書30選
澁谷 展由/編著…
インターネット・SNSトラブルの法…
深澤 諭史/著
第三者委員会 : 設置と運用
本村 健/編著者…
KPIマネジメントがよくわかる本
松原 恭司郎/著
図解でわかるSCMいちばん最初に読…
神谷 俊彦/著
フローチャートでわかる反社会的勢力…
エス・ピー・ネッ…
PDCAがよくわかる本
日沖 健/著
わかる社会人基礎力 : 人生100…
島田 恭子/編著
図解不祥事の予防・発見・対応がわか…
竹内 朗/編,プ…
マネジメントシステム規格の統合利用…
Internat…
ISO 31000:2018<JI…
リスクマネジメン…
よくわかる社会人の基礎知識 : マ…
岡野 絹枝/編集…
対訳ISO 31000:2018<…
日本規格協会/編
最新ビジネスマナーと今さら聞けない…
宮本 ゆみ子/著…
最新U理論の基本と実践がよ〜くわか…
中土井 僚/著
SNS公式アカウント運営者のための…
小山 博章/編著…
図解最新総務・人事労務・経理部門の…
林 智之/監修
黒字を実現する20の「仕組み」の進…
宮内 健次/著
お金は愛 : 人を育てるお金、ダメ…
小山 昇/著
ISO21500から読み解くプロジ…
榎本 徹/著
総務の仕事便利帳
新井 博/著,高…
儲かりたいならまずココから変えなさ…
小山 昇/著
ミスよけ大全 : 失敗を予防するち…
中島 孝志/著
業務委託契約書作成のポイント
淵邊 善彦/編著…
リスクファイナンス入門
諏澤 吉彦/著
中小企業の防災マニュアル : 今ま…
本田 茂樹/編著…
社葬のすべて : 総務・人事・秘書…
よくわかる最新PMBOK第6版の基…
鈴木 安而/著
最新目標管理<MBO>の課題と解決…
山田谷 勝善/著…
知っているようで知らないビジネス用…
ビジネス用語研究…
プロジェクトマネジメント標準PMB…
広兼 修/著
中小企業のための社葬マニュアル
三上 清隆/著
自衛隊元最高幹部が教える経営学では…
折木 良一/著
世界一わかりやすいリスクマネジメン…
勝俣 良介/著,…
ビジネス名著大全
橋本 忠明/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950826399 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
昆 正和/共著
小山 隆/共著
|
著者名ヨミ |
コン マサカズ コヤマ タカシ |
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
2010.5 |
ページ数 |
12,224p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-274-06811-9 |
分類記号 |
336
|
分類記号 |
336
|
書名 |
実践BCM運用・定着マニュアル |
書名ヨミ |
ジッセン ビーシーエム ウンヨウ テイチャク マニュアル |
副書名 |
事業継続マネジメント定着のための実践テクニック |
副書名ヨミ |
ジギョウ ケイゾク マネジメント テイチャク ノ タメ ノ ジッセン テクニック |
内容紹介 |
BCM(事業継続マネジメント)を社内に定着させる際に必要な活動の中から、重要な鍵となるいくつかの作業項目を提示し、ルーチンワーク化するための手順を解説する。 |
著者紹介 |
青森県出身。BCP BCM研究家、AMBCI(英国BCI認定会員)、防災士、翻訳家。 |
(他の紹介)内容紹介 |
BCMを運用するためのPDCAサイクルの中から、ノウハウがないために見過ごされている、ビジネスインパクト、リスク分析、机上分析、現状評価の4つの項目を取り上げ、BCPの運用と定着に関するノウハウを紹介。また、企業の業務がスムーズに取り組めるように、書籍内容と連動したExcelとWordのテンプレートも紹介する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 BCP導入後に直面する問題と解決のポイント 第2章 ビジネスインパクト分析のルーチン化 第3章 リスクアセスメントとリスク対応のルーチン化 第4章 机上演習のルーチン化 第5章 現状評価のルーチン化 第6章 ISMSを活用したBCMSの構築 第7章 BCPの復旧手順への適用 |
(他の紹介)著者紹介 |
昆 正和 青森県出身。BCP/BCM研究家、AMBCI(英国BCI認定会員)、防災士、翻訳家。1986年東京都立大学経済学部卒業。環境保全機器メーカー、ソフトウェア開発会社で長年にわたって経営企画・マーケティング業務を経験後、IT及び企業情報系の産業翻訳家として独立。2001年の9・11テロでBCP(Business Continuity Plan)という経営管理手法が機能した事例に興味を持ち、以来ディザスターリカバリーのテクニックや事業継続計画の構築・運用方法、リスク管理のあり方について独自に調査・研究を進めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小山 隆 東京都出身。(株)ヒルベット・ソリューション代表取締役社長、ISMS/BCMSコンサルタント。1976年東京理科大学理学部物理学科卒業。卒業後、3年間の教員経験を経て、ソフトウェア企業に入社し、核燃料サイクルシステムにおけるシミュレーションシステムの構築に従事。外資系スーパーコンピュータメーカーに入社し、プログラムの最適化やシステム導入に関するプロジェクトに従事。独立し、大手鉄鋼メーカーにおけるバーチャルエンジニアリング分野におけるソリューションビジネス立ち上げのための事業企画・推進支援、大手システムインテグレーターにおける運用プロジェクト推進・管理、セキュリティガイドライン作成支援、ISMS認証取得支援、BCMS関連講演、BCP作成支援等に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ