検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

怪談 

著者名 ラフカディオ・ハーン/[著]
著者名ヨミ ラフカディオ ハーン
出版者 グーテンベルク21
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105457923361.6/キョ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
361.6 361.6
社会組織 市民社会 協働(行政)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951095946
書誌種別 電子書籍
著者名 ラフカディオ・ハーン/[著]   斎藤 正二/訳
著者名ヨミ ラフカディオ ハーン サイトウ ショウジ
出版者 グーテンベルク21
出版年月 2001.10
ページ数 [349p]
分類記号 933.6
分類記号 933.6
書名 怪談 
書名ヨミ カイダン
内容紹介 耳なし芳一のはなし おしどり お貞のはなし 乳母ざくら かけひき 鏡と鐘 食人鬼 むじな ろくろ首 葬られた秘密 雪おんな 青柳ものがたり 十六ざくら 安芸之助の夢 力ばか 日まわり 蓬萊 虫の研究

(他の紹介)内容紹介 中間組織の地域的多様性―中間組織(NGO、協同組合、市民団体、住民組織)が異なる文脈(地域)で持つ意味と、それぞれの市民社会、市民的公共性の可能性を探る。
(他の紹介)目次 第1部 実質的価値と中間組織(イスラーム的市民社会論と「公」の概念
タイ「足るを知る経済」と持続可能な開発―「貪欲経済」の終焉とグローバル化時代の内発的発展に向けて
台湾における一貫道の展開と変容 ほか)
第2部 制度世界と中間組織(ザンビアにおける「市民社会」―民主化へ向けた政治的役割をめぐって
アフリカの社会運動の政治経済学的考察序説―1980年代以降のセネガルの2つの運動を事例として
韓国における財閥問題と市民団体―参与連帯の活動を中心に ほか)
第3部 ローカル・ガバナンス、民際協力と中間組織(参加型行政と中間集団―フィリピン・ケソン市の事例から
中国農村の自治活動と「公共性」―江西省の村落を事例として
農産物産地の形成と農業者の組織化―宮城県涌谷町における小ねぎ産地化を事例として ほか)


目次


内容細目

1 文脈と協働に見る「公共」の創出可能性   1-18
田島 英一/著
2 イスラーム的市民社会論と「公」の概念   21-46
奥田 敦/著
3 タイ「足るを知る経済」と持続可能な開発   「貪欲経済」の終焉とグローバル化時代の内発的発展に向けて   47-73
野田 真里/著
4 台湾における一貫道の展開と変容   75-94
山下 一夫/著
5 中国カトリックの公益事業に見る、公共宗教の可能性   95-119
田島 英一/著
6 ザンビアにおける「市民社会」   民主化へ向けた政治的役割をめぐって   123-145
遠藤 貢/著
7 アフリカの社会運動の政治経済学的考察序説   1980年代以降のセネガルの2つの運動を事例として   147-173
勝俣 誠/著
8 韓国における財閥問題と市民団体   参与連帯の活動を中心に   175-200
柳町 功/著
9 CSRと企業の社会的統治   ブラジルの事例   201-224
小池 洋一/著
10 構築されつつある市民社会   中国における権利保護団体と提言型団体を事例として   225-248
劉 培峰/著
11 参加型行政と中間集団   フィリピン・ケソン市の事例から   251-273
笠井 賢紀/著
12 中国農村の自治活動と「公共性」   江西省の村落を事例として   275-295
鄭 浩瀾/著
13 農産物産地の形成と農業者の組織化   宮城県涌谷町における小ねぎ産地化を事例として   297-315
大谷 尚之/著
14 日本の地域社会におけるNGO活動の新たな潮流   「民際協力」の概念を活かした地域づくりへの参画   317-346
井上 団/著
15 開発支援とフェアトレードにおける中間組織の役割   FTPの活動を事例として   347-373
山本 純一/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。