蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105457923 | 361.6/キョ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリきょうふのちょうとっ…
原 ゆたか/さく…
だるまさんと
かがくい ひろし…
おたすけこびとのクリスマス : W…
なかがわ ちひろ…
くれよんぐるぐる
まつなが あき/…
ちか100かいだてのいえ
いわい としお/…
ひみつのカレーライス
井上 荒野/作,…
おうまさんしてー!
三浦 太郎/作・…
いろがみびりびり
まつなが あき/…
おててたっち
武内 祐人/さく
ほらそっくり
accototo…
かいけつゾロリきょうふのようかいえ…
原 ゆたか/さく…
10ぴきのかえるのおつきみ
間所 ひさこ/さ…
パンダコパンダ
高畑 勲/監督,…
ルパンの消息
水谷 俊之/監督…
いちにちおもちゃ
ふくべ あきひろ…
ピーターパン
崖の上のポニョ
宮崎 駿/原作・…
あかちゃんとちゅ
キム ドンス/さ…
ばけばけばけばけばけたくん
岩田 明子/ぶん…
WALL・Eウォーリー
1つぶのおこめ : さんすうのむか…
デミ/作,さくま…
ちいさなちいさなふしぎなおみせ
さかい さちえ/…
あめかな!
U.G.サトー/…
ふしぎの国のアリス
シュレック
アンドリュー・ア…
おさるのジョージすいぞくかんへいく
M.レイ/原作,…
シンデレラ
むにゃむにゃきゃっきゃっ
柳原 良平/作・…
わんぱくだんのスナバさばく
ゆきの ゆみこ/…
恐竜トリケラトプスときけんな谷 :…
黒川 みつひろ/…
だっこのおにぎり
長野 ヒデ子/作…
おさるのジョージきょうりゅうはっけ…
M.レイ/原作,…
くろくんとなぞのおばけ
なかや みわ/さ…
レッドクリフPart 1
ジョン・ウー/監…
もしかしたら名探偵
杉山 亮/作,中…
ねずみくんうみへいく
なかえ よしを/…
あかちゃんにこにこ
いしかわ こうじ…
レッドクリフPart 2
ジョン・ウー/監…
ファンタジア : オリジナル英語版
コんガらガっちあっちこっちすすめ!…
ユーフラテス/さ…
ホットケーキできあがり!
エリック・カール…
いとしの犬ハチ
いもと ようこ/…
おさるのジョージやきゅうじょうへい…
M.レイ/原作,…
ハリー・ポッターと謎のプリンス
デイビッド・イェ…
おばけとなかなおりするにはね…
むらい かよ/著
ミリーのすてきなぼうし
きたむら さとし…
オーボラーラ男爵の大冒険
原 京子/文,原…
コんガらガっちどっちにすすむ?の本
ユーフラテス/さ…
わにさんどきっはいしゃさんどきっ
五味 太郎/作
かえってきた名探偵
杉山 亮/作,中…
いもほりバス
藤本 ともひこ/…
ねこのおすしやさん
鈴木 まもる/作…
へんしんクイズ
あきやま ただし…
ひみつのおばけえほん
むらい かよ/著
だじゃれ日本一周
長谷川 義史/作
ぴよぴよ
谷川 俊太郎/さ…
ぎょうれつのできるすうぷやさん
ふくざわ ゆみこ…
戦国武将群雄ビジュアル百科
二木 謙一/監修
みみかきめいじん
かがくい ひろし…
おさるのジョージ木をうえよう : …
M.レイ/原作,…
ノンタンこちょこちょこちょ
キヨノ サチコ/…
おばけのバケロンおばけクッキーをつ…
もとした いづみ…
うさこちゃんのおじいちゃんへのおく…
ディック・ブルー…
まないたにりょうりをあげないこと
シゲタ サヤカ/…
むしたちのかくれんぼ
得田 之久/文,…
かいてんずしだいさくせん
平田 昌広/文,…
ピノキオ
あぶくたった
さいとう しのぶ…
ぷるんぷるんおかお
とよた かずひこ…
むしむしでんしゃ
内田 麟太郎/文…
まじょ子とキラ☆キラのおしろ
藤 真知子/作,…
おばけがゆうかいされちゃった!
むらい かよ/著
ブ〜ン! : オ・ド・ロ・キ虫百科
養老 孟司/日本…
おしくら・まんじゅう
かがくい ひろし…
おひめさまようちえん
のぶみ/さく
スヌーピー誕生 : REMASTE…
サム・ジェイムス…
ノンタンぱっぱらぱなし
キヨノ サチコ/…
ぼくだけのおにいちゃん
福田 岩緒/[作…
しんかんくんひっこしする
のぶみ/さく
もったいないばあさんのいただきます
真珠 まりこ/作…
ぼくらの七日間戦争
宗田 理/作,は…
あかちゃんはーい
いしかわ こうじ…
ばばばあちゃんのなんでもおこのみや…
さとう わきこ/…
おそうじ隊長
よしなが こうた…
まじょ子とカワイイの大すき王子さま
藤 真知子/作,…
おとうふちゃん
わたなべ あや/…
あめふりあっくん
浜田 桂子/著
ウォーターボーイズ
矢口 史靖/監督…
アンパンマンとおえかきベレちゃん
やなせ たかし/…
うさこちゃんはじょおうさま
ディック・ブルー…
しろくまちゃんのほっとけーき
森 比左志/著,…
あいうえおべんとう
山岡 ひかる/作
チビまじょチャミーとにじのプリンセ…
藤 真知子/作,…
999ひきのきょうだいのはるですよ
木村 研/文,村…
でんしゃはうたう
三宮 麻由子/ぶ…
忍たま乱太郎[49]
尼子 騒兵衛/原…
ビューティフル・マインド
ロン・ハワード/…
はしれはしごしゃ
間瀬 なおかた/…
しんごうごうくんはたらくくるまなに…
やまもと しょう…
いたいよいたいよ
まつおか たつひ…
前へ
次へ
ゆたかさをどう測るか : ウェルビ…
山田 鋭夫/著
苦情はいつも聴かれない
サラ・アーメッド…
市民社会論の再生 : ポスト戦後日…
稲葉 振一郎/著
つながりあう力 : 官民協働で社会…
村木 厚子/[述…
シビックテックをはじめよう : 米…
シド・ハレル/著…
村八分
礫川 全次/著
市民は行政と協働を創れるか
河井 孝仁/編著
共生時代の地域づくり論 : 人間・…
北野 収/編著
パーパスモデル : 人を巻き込む共…
吉備 友理恵/著…
「対話」を通したレジリエントな地域…
村田 和代/編,…
事例から学ぶ・市民協働の成功法則 …
松下 啓一/著
自分で始めた人たち : 社会を変え…
宇野 重規/著
日本のコレクティブ・インパクト :…
佐々木 利廣/編…
市民とつくる図書館 : 参加と協働…
青柳 英治/編著
同調圧力の正体
太田 肇/著
まちづくりプロジェクトの教科書
小地沢 将之/著
芸術文化と地域づくり : アートで…
古賀 弥生/著
公共性と市民
飯田 哲也/編,…
文化芸術ガバナンスと公民連携 : …
日本都市センター…
コミュニティの人材確保と育成 : …
日本都市センター…
市民参加による自治体産業政策 : …
河藤 佳彦/著
中国水環境問題の協働解決論 : ガ…
大塚 健司/著
公益法人・NPO法人と地域
現代公益学会/編
基礎的自治体と町内会自治会 : 「…
日高 昭夫/著
地域協働のマネジメント
佐々木 利廣/編…
市民社会史論
ファーガスン/著…
むらの困りごと解決隊 : 実践に学…
農山漁村文化協会…
連携アプローチによるローカルガバナ…
白石 克孝/編,…
学びあいの場が育てる地域創生 : …
樋口 邦史/著,…
組織の限界
ケネス・J.アロ…
公共性と市民
飯田 哲也/編,…
ラテンアメリカの市民社会組織 : …
宇佐見 耕一/編…
縮充する日本 : 「参加」が創り出…
山崎 亮/著
コミュニティデザイン学 : その仕…
小泉 秀樹/編
人間の居る場所
三浦 展/著
コミュニティデザインの源…イギリス篇
山崎 亮/著
東日本大震災復興が日本を変える :…
岡本 全勝/編著…
ふるさとを元気にする仕事
山崎 亮/著
地域再生入門 : 寄りあいワークシ…
山浦 晴男/著
チームの力 : 構造構成主義による…
西條 剛央/著
市民の共同体 : 国民という近代的…
ドミニク・シュナ…
よのなかを変える技術 : 14歳か…
今 一生/著
都市自治体とコミュニティの協働によ…
日本都市センター…
Daily life in War…
Samuel H…
エリック・バーンのTA組織論 : …
安部 朋子/著
図解組織・結社
山北 篤/著
社会と主権
大野 達司/編著
地域公共人材をつくる : まちづく…
今川 晃/編,梅…
市民社会と自己実現
広岡 守穂/著
ソーシャルデザイン実践ガイド : …
筧 裕介/著
住民主体の地域子育て支援 : 全国…
山縣 文治/監修…
コミュニティデザインの時代 : 自…
山崎 亮/著
戦後日本のメディアと市民意識 : …
大石 裕/編著
県の政策研究機能強化のための外部機…
世界の公私協働 : 制度と理論
岡村 周一/編著…
クール革命 : 貧困・教育・独裁を…
ティナ・ローゼン…
変容するシティズンシップ : 境界…
木前 利秋/編著…
持続可能な地域実現と協働型ガバナン…
斎藤 文彦/編,…
コミュニティデザイン : 人がつな…
山崎 亮/著
オルグ学入門
村田 宏雄/著
現代韓国の市民社会論と社会運動
大畑 裕嗣/著
民主化と市民社会の新地平 : フィ…
五十嵐 誠一/著
競争秩序と公私協働
吉田 克己/編著
環境秩序と公私協働
吉田 克己/編著
市民社会と独裁制 : ドイツ近現代…
ユルゲン・コッカ…
生涯学習論の磁場 : 現代市民社会…
黒沢 惟昭/著
ヘゲモニー・脱ヘゲモニー・友愛 :…
東條 由紀彦/著…
市民社会とは何か : 基本概念の系…
植村 邦彦/著
現代市民の国家観 : 欧亜18カ国…
猪口 孝/著,ジ…
学習の生態学 : リスク・実験・高…
福島 真人/著
英国発グラウンドワーク : 「新し…
渡辺 豊博/著,…
住民・行政・NPO協働で進める最新…
山浦 晴男/著
地域から生まれる公共性 : 公共性…
田中 重好/著
よくわかる組織論
田尾 雅夫/編著
協働の行政学 : 公共領域の組織過…
稲生 信男/著
みどりの市民参加 : 森と社会の未…
木平 勇吉/編著
自己評価マネジメントによる協働関係…
矢代 隆嗣/著
参加と協働のデザイン : NPO・…
世古 一穂/編著
「廃校」に地域力がはじけるとき :…
竹内 敏/編著,…
市民社会の系譜学
星野 智/著
コミュニティの自治 : 自治体内分…
名和田 是彦/編
公共性と市民
飯田 哲也/編,…
福祉多元化における障害当事者組織と…
村田 文世/著
市民結社と民主主義 : 1750-…
シュテファン=ル…
協働でひろがる森づくりコーディネー…
辻井 寛/著,今…
自治体の自立と社会教育 : 住民と…
島田 修一/編,…
福祉がいまできること : 横浜市副…
前田 正子/著
参加と協働の地域公共政策開発システ…
白石 克孝/編,…
NPOとの協働の新たな展開
防災-協働のガイド : 自助・共助…
高橋 洋/著,小…
Civic Identities …
Tomomi K…
ロシアの市民意識と政治
横手 慎二/編,…
ポスト・ウォー・シティズンシップの…
萩原 能久/編
多文化多世代交差世界における市民意…
渡辺 秀樹/編,…
多文化交差世界の市民意識と政治社会…
関根 政美/編,…
官民パートナーシップ手法によるオー…
[HELENA …
NPOと公共サービス : 政府と民…
L.M.サラモン…
協働と参加の地域福祉計画 : 福祉…
牧里 毎治/編著…
途上国の試練と挑戦 : 新自由主義…
松下 冽/著
<私たち>の場所 : 消費社会から…
ベンジャミン・R…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951095946 |
書誌種別 |
電子書籍 |
著者名 |
ラフカディオ・ハーン/[著]
斎藤 正二/訳
|
著者名ヨミ |
ラフカディオ ハーン サイトウ ショウジ |
出版者 |
グーテンベルク21
|
出版年月 |
2001.10 |
ページ数 |
[349p] |
分類記号 |
933.6
|
分類記号 |
933.6
|
書名 |
怪談 |
書名ヨミ |
カイダン |
内容紹介 |
耳なし芳一のはなし おしどり お貞のはなし 乳母ざくら かけひき 鏡と鐘 食人鬼 むじな ろくろ首 葬られた秘密 雪おんな 青柳ものがたり 十六ざくら 安芸之助の夢 力ばか 日まわり 蓬萊 虫の研究 |
(他の紹介)内容紹介 |
中間組織の地域的多様性―中間組織(NGO、協同組合、市民団体、住民組織)が異なる文脈(地域)で持つ意味と、それぞれの市民社会、市民的公共性の可能性を探る。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 実質的価値と中間組織(イスラーム的市民社会論と「公」の概念 タイ「足るを知る経済」と持続可能な開発―「貪欲経済」の終焉とグローバル化時代の内発的発展に向けて 台湾における一貫道の展開と変容 ほか) 第2部 制度世界と中間組織(ザンビアにおける「市民社会」―民主化へ向けた政治的役割をめぐって アフリカの社会運動の政治経済学的考察序説―1980年代以降のセネガルの2つの運動を事例として 韓国における財閥問題と市民団体―参与連帯の活動を中心に ほか) 第3部 ローカル・ガバナンス、民際協力と中間組織(参加型行政と中間集団―フィリピン・ケソン市の事例から 中国農村の自治活動と「公共性」―江西省の村落を事例として 農産物産地の形成と農業者の組織化―宮城県涌谷町における小ねぎ産地化を事例として ほか) |
目次
内容細目
-
1 文脈と協働に見る「公共」の創出可能性
1-18
-
田島 英一/著
-
2 イスラーム的市民社会論と「公」の概念
21-46
-
奥田 敦/著
-
3 タイ「足るを知る経済」と持続可能な開発
「貪欲経済」の終焉とグローバル化時代の内発的発展に向けて
47-73
-
野田 真里/著
-
4 台湾における一貫道の展開と変容
75-94
-
山下 一夫/著
-
5 中国カトリックの公益事業に見る、公共宗教の可能性
95-119
-
田島 英一/著
-
6 ザンビアにおける「市民社会」
民主化へ向けた政治的役割をめぐって
123-145
-
遠藤 貢/著
-
7 アフリカの社会運動の政治経済学的考察序説
1980年代以降のセネガルの2つの運動を事例として
147-173
-
勝俣 誠/著
-
8 韓国における財閥問題と市民団体
参与連帯の活動を中心に
175-200
-
柳町 功/著
-
9 CSRと企業の社会的統治
ブラジルの事例
201-224
-
小池 洋一/著
-
10 構築されつつある市民社会
中国における権利保護団体と提言型団体を事例として
225-248
-
劉 培峰/著
-
11 参加型行政と中間集団
フィリピン・ケソン市の事例から
251-273
-
笠井 賢紀/著
-
12 中国農村の自治活動と「公共性」
江西省の村落を事例として
275-295
-
鄭 浩瀾/著
-
13 農産物産地の形成と農業者の組織化
宮城県涌谷町における小ねぎ産地化を事例として
297-315
-
大谷 尚之/著
-
14 日本の地域社会におけるNGO活動の新たな潮流
「民際協力」の概念を活かした地域づくりへの参画
317-346
-
井上 団/著
-
15 開発支援とフェアトレードにおける中間組織の役割
FTPの活動を事例として
347-373
-
山本 純一/著
前のページへ