検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸川乱歩全集 15

著者名 江戸川 乱歩/著
著者名ヨミ エドガワ ランポ
出版者 沖積舎
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105415012913.68/エド/15貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
E E
物質

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950735699
書誌種別 和図書(一般)
著者名 江戸川 乱歩/著
著者名ヨミ エドガワ ランポ
出版者 沖積舎
出版年月 2009.6
ページ数 279p
大きさ 18cm
ISBN 4-8060-6643-9
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 江戸川乱歩全集 15
書名ヨミ エドガワ ランポ ゼンシュウ
内容紹介 江戸川乱歩が自身で選定、全作品にわたり校訂をした純粋の小説全集。15巻には、「三角館の恐怖」「幽鬼の塔」「算盤が恋を語る話」の全3編を収める。桃源社版を、外函と外カバーを付して限定覆刻。
三角館の恐怖・幽鬼の塔

(他の紹介)目次 第1部 物質の構造から機能をみる(モノを使いこなすとは
物質構造の階層性と機能性
電子のプロフィール
原子のプロフィール
元素の周期律
原子の機能性
結合のいろいろ
結合が作り出すもの
気体、液体、固体、液体と個体のあいだ
高分子化合物
セラミックスとセメント、合金
天然物材料
材料の複合化)
第2部 機能性から物質をみる(現代の科学技術で重要な機能性
材料の劣化
材料の有害性と安全性
資源とリサイクル)
(他の紹介)著者紹介 杉森 彰
 1933年東京に生まれる。1956年東京大学理学部化学科卒業。1958年同大学院修士課程修了。日本原子力研究所研究員。1963年上智大学助教授。1972年同教授。1999年同名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 三角館の恐怖   3-156
2 幽鬼の塔   157-263
3 算盤が恋を語る話   265-273
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。