検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

家事事件の申立書式と手続 

著者名 長山 義彦/共著
著者名ヨミ ナガヤマ ヨシヒコ
出版者 新日本法規出版
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105448294327.4/カジ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
327.4 327.4
家事審判 書式(法律用)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950761272
書誌種別 和図書(一般)
著者名 長山 義彦/共著   篠原 久夫/共著   浦川 登志夫/共著   西野 留吉/共著   岡本 和雄/共著
著者名ヨミ ナガヤマ ヨシヒコ シノハラ ヒサオ ウラカワ トシオ ニシノ トメキチ オカモト カズオ
出版者 新日本法規出版
出版年月 2009.7
ページ数 20,856p
大きさ 22cm
ISBN 4-7882-7227-9
分類記号 327.4
分類記号 327.4
書名 家事事件の申立書式と手続 
書名ヨミ カジ ジケン ノ モウシタテ ショシキ ト テツズキ
内容紹介 家庭裁判所に申し立てられるあらゆる家事事件を家事事件の概説・審判事件・調停事件・抗告提起等事件・再審事件・雑事件及び立件を要しない申立て等の7編に大別し、書式とその手続の解説を掲載する。
著者紹介 元水戸地方裁判所事務局長。

(他の紹介)内容紹介 家事事件処理のための実務手引書。実例をもとに想定される様々な事例を豊富に登載する。
(他の紹介)目次 第1編 家庭事件概説
第2編 家事審判申立書(成年後見等に関する審判事件
不在者の財産管理に関する審判事件
失踪に関する審判事件
親子に関する審判事件
未成年後見に関する審判事件
相続に関する審判事件
遺言及び遺留分に関する審判事件
戸籍法に規定する審判事件
性別の取扱いの変更審判事件
社会福祉に関する審判事件
破産法に規定する事件
中小企業における経営の承継の円滑化に関する法律に規定する事件)
第3編 家事調停申立書(夫婦に関する調停事件
男女に関する調停事件
親子及び親族に関する調停事件
扶養に関する調停事件
相続に関する調停事件)
第4編 家事抗告提起等申立書
第5編 民事再審申立書
第6編 家事雑事件(家事審判法・家事審判規則に規定する事件
民事訴訟法に規定する事件
民事執行法等に規定する事件)
第7編 立件を要しない申立書等(収入印紙のちょう用を要する事例
収入印紙のちょう用を要しない事例)
(他の紹介)著者紹介 長山 義彦
 元水戸地方裁判所事務局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
篠原 久夫
 元長野家庭裁判所事務局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浦川 登志夫
 元東京家庭裁判所家事訟廷管理官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西野 留吉
 元東京家庭裁判所八王子支部庶務課長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡本 和雄
 元東京家庭裁判所家事訟廷管理官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。