検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図説太田道灌 

著者名 黒田 基樹/著
著者名ヨミ クロダ モトキ
出版者 戎光祥出版
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105447049289.1/オオ/貸閲複可在庫 サテラ2

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

黒田 基樹
2009
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950759246
書誌種別 和図書(一般)
著者名 黒田 基樹/著
著者名ヨミ クロダ モトキ
出版者 戎光祥出版
出版年月 2009.9
ページ数 167p
大きさ 21cm
ISBN 4-900901-99-5
分類記号 289.1
分類記号 289.1
書名 図説太田道灌 
書名ヨミ ズセツ オオタ ドウカン
副書名 江戸東京を切り開いた悲劇の名将
副書名ヨミ エド トウキョウ オ キリヒライタ ヒゲキ ノ メイショウ
内容紹介 江戸城を築き、関東無双の名将と謳われ、文化にも造詣が深い教養人とされる太田道潅。いまだに謎が多い道潅の行動の内容と意味を最新の研究により明らかにし、その意外な人物像を説き明かす。
著者紹介 1965年生まれ。駒沢大学大学院博士後期課程満期退学。博士(日本史学、駒沢大学)。駿河台大学准教授。著書に「百姓から見た戦国大名」など。

(他の紹介)内容紹介 江戸城を築き、関東無双の名将と謳われた太田道潅。最新の研究成果が、意外な人物像を説き明かす。
(他の紹介)目次 第1章 関東の争乱と道潅の誕生(道潅の先祖はどこから来たか
父は扇谷上杉氏の実力者・太田道真 ほか)
第2章 道潅、江戸城を築く(江戸・河越・岩付を築城したのはだれか
江戸を取り囲む武士団の勢力分布 ほか)
第3章 長尾景春の乱と道潅の活躍(長尾氏の家宰職争いと道潅の謀反!?
長尾景春・古河公方の同調と、動かぬ道潅 ほか)
第4章 道潅暗殺―「当方滅亡」(都(京都の幕府)鄙(古河公方)和睦が成立する
下総千葉氏と道潅、最後の戦い ほか)
(他の紹介)著者紹介 黒田 基樹
 1965年生まれ。早稲田大学教育学部卒。駒沢大学大学院博士後期課程満期退学。博士(日本史学、駒沢大学)取得。現在、駿河台大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。