検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

みんなが知りたい地下の秘密 (サイエンス・アイ新書)

著者名 地下空間普及研究会/著
著者名ヨミ チカ クウカン フキュウ ケンキュウカイ
出版者 ソフトバンククリエイティブ
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105517478510/ミン/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
023.067 023.067

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950818160
書誌種別 和図書(一般)
著者名 地下空間普及研究会/著
著者名ヨミ チカ クウカン フキュウ ケンキュウカイ
出版者 ソフトバンククリエイティブ
出版年月 2010.4
ページ数 222p
大きさ 18cm
ISBN 4-7973-4974-0
分類記号 510
分類記号 510
書名 みんなが知りたい地下の秘密 (サイエンス・アイ新書)
書名ヨミ ミンナ ガ シリタイ チカ ノ ヒミツ
副書名 洪水時のあふれた水を取り込む地下トンネルとは?地下鉄の上り線と下り線を同時につくる技術とは?
副書名ヨミ コウズイジ ノ アフレタ ミズ オ トリコム チカ トンネル トワ チカテツ ノ ノボリセン ト クダリセン オ ドウジ ニ ツクル ギジュツ トワ
内容紹介 トンネルの掘り方は4種類もある? 地中を掘り進むシールドマシンってなに? 首都圏外郭放水路とは? 地下を開発する最新技術、なじみ深い地下鉄やトンネルから、めずらしい国内、海外の地下施設まで徹底解説します。
叢書名 サイエンス・アイ新書

(他の紹介)内容紹介 原口統三、稲垣足穂、那珂太郎、中村稔、飯島耕一、吉岡實、清岡卓行、大岡信、入沢康夫…。燦然と輝く戦後詩人の初期作品を大胆に出版し、現代詩の行方を決定づけた小さな出版社・書肆ユリイカ。その詩集・戯曲・翻訳・雑誌などを幾多の困難も排して徹底追求し、蒐集・鑑賞・調査と、あまりにも巨大なる遺産を自在かつ緻密に愛で尽くした情熱の書。
(他の紹介)目次 1 書肆ユリイカの本の作り方(初期の造本スタイル
繊細な詩集群の誕生 ほか)
2 書肆ユリイカの本を図書館で閲覧する(国立国会図書館
東京都立中央・多摩図書館 ほか)
3 書肆ユリイカの本を調べる(前田出版社はいつまであったか
伊達得夫と『二十歳のエチュード』の出版 ほか)
4 書肆ユリイカの本を買う(蒐集事始め
古書買いの深みにはまる秋と暮れ ほか)
あとがきにかえて 「書肆ユリイカの本を調べる」番外編


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。