検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

群馬の社寺彫刻 (みやま文庫)

著者名 小林 一好/著
著者名ヨミ コバヤシ カズヨシ
出版者 みやま文庫
出版年月 1999


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103487351712.1/コバ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
391.2074 391.2074
太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910039264
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小林 一好/著
著者名ヨミ コバヤシ カズヨシ
出版者 みやま文庫
出版年月 1999
ページ数 161P
大きさ 19
書名 群馬の社寺彫刻 (みやま文庫)
書名ヨミ グンマ ノ シヤジ チヨウコク
副書名 東上州の彫刻師
副書名ヨミ ヒガシジヨウシユウ ノ チヨウコクシ
叢書名 みやま文庫

(他の紹介)内容紹介 「地獄の戦場」から生還した兵士たちが踏みしめた祖国には、仇敵マッカーサーが君臨していた。十八万人もの戦死者は何のために死んだのか。その新たな位置づけ。
(他の紹介)目次 なぜニューギニア戦を取り上げるのか
なぜニューギニア戦は起こったのか
第一期ニューギニア戦―日本軍の攻勢と豪軍主力の連合軍の反撃
第二期ニューギニア戦(日・米豪軍の激闘と日本軍の難関越え
島嶼戦と航空戦)
第三期ニューギニア戦―昭和十八年の空白 唯一の戦場
第四期ニューギニア戦(第十八軍の最終的抵抗と戦線の西進
豪軍の掃討戦と米軍のフィリピン進攻
自給自足つき降伏と復員)
(他の紹介)著者紹介 田中 宏巳
 1943年、長野県松本市生まれ。1968年、早稲田大学文学部史学科卒。1974年、同大学大学院博士課程満期退学。1977年防衛大学校専任講師。1993年同大学校教授。2008年、同大学校定年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。