検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

冷泉家時雨亭叢書 第83巻

著者名 冷泉家時雨亭文庫/編
著者名ヨミ レイゼイ ケ シグレテイ ブンコ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105357255081.7/レイ/83貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
289.1 289.1
毎日出版文化賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950677044
書誌種別 和図書(一般)
著者名 冷泉家時雨亭文庫/編
著者名ヨミ レイゼイ ケ シグレテイ ブンコ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2008.12
ページ数 790,68p
大きさ 22cm
ISBN 4-02-240383-4
分類記号 081.7
分類記号 081.7
書名 冷泉家時雨亭叢書 第83巻
書名ヨミ レイゼイ ケ シグレテイ ソウショ
内容紹介 鎌倉時代中期を下らない古写本と認められる「大鏡」や、菅原在公筆「文選」、二条為右筆「新後拾遺和歌集」のほか、「源氏和歌集」「源語秘訣」などを収載。巻末には解題を収録。
大鏡

(他の紹介)内容紹介 没後45年、今なお女性の生き方と、女性史の領野とを刺激して止まない、高群逸枝。その全体像が、詩人にして女性史家の編者により、厖大な資料群の探索と、それらへのコメントを通じ、読む「年譜」として提示された。高群逸枝研究の礎石。
(他の紹介)目次 乙女のころ(1859〜1916)
橋本憲三との出会い(1916〜1925)
アナキズムの季節(1926〜1931)
森の家に入る(1931〜1933)
母系制と招婿婚(1934〜1953)
『女性の歴史』から終の日まで(1953〜1964)
憲三による逸枝の顕彰(1964〜1976)
家族史・婚姻史の隆盛のなかで(1976〜2008)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。