検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

上海アラカルト (和泉選書)

著者名 追手門学院大学アジア学科/編
著者名ヨミ オウテモン ガクイン ダイガク アジアガッカ
出版者 和泉書院
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106174584222.21/シャ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950742559
書誌種別 和図書(一般)
著者名 追手門学院大学アジア学科/編
著者名ヨミ オウテモン ガクイン ダイガク アジアガッカ
出版者 和泉書院
出版年月 2009.6
ページ数 317p
大きさ 20cm
ISBN 4-7576-0515-2
分類記号 222.21
分類記号 222.21
書名 上海アラカルト (和泉選書)
書名ヨミ シャンハイ ア ラ カルト
内容紹介 躍動する上海の多様性を探る6編の論考と、幕末にアヘン戦争を紹介しようとして幕府から発禁処分を受けた、嶺田楓江「海外新話」の影印と概要を掲載。上海の現在の断面と、幕末の日本人が認識した上海の出発点を提示する。
叢書名 和泉選書

(他の紹介)内容紹介 万国博覧会が目前に迫り、躍動する中国上海の多様性を探る。併せて幕末の日本に、アヘン戦争を紹介しようとして、幕府から発禁処分を受けた嶺田楓江『海外新話』を収録。激動の上海の今昔を窺う。
(他の紹介)目次 第1部 上海アラカルト(上海の歓楽(一九二〇〜三〇年代)
変わりゆく上海市民の暮らし―豊かさと娯楽と観光
コンテナ世界一をめざす上海港
現代中国と宗教―上海
徐家匯天主教堂―上海の芥川と泰淳)
第2部 アヘン戦争史料 嶺田楓江『海外新話』(嶺田楓江『海外新話』の解題にかえて―上海とアヘン戦争
『海外新話』概要
影印『海外新話』)


目次


内容細目

1 上海の歓楽(一九二〇〜三〇年代)   8-24
淺野 純一/著
2 変わりゆく上海市民の暮らし   豊かさと娯楽と観光   25-42
筒井 由起乃/著
3 コンテナ世界一をめざす上海港   43-57
南出 眞助/著
4 現代中国と宗教   上海   58-81
武田 秀夫/著
5 徐家匯天主教堂   上海の芥川と泰淳   82-104
永吉 雅夫/著
6 嶺田楓江『海外新話』の解題にかえて   上海とアヘン戦争   106-130
奥田 尚/著
7 『海外新話』概要   131-191
奥田 尚/著
8 影印『海外新話』   193-312
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。