検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

長尾景春 (シリーズ・中世関東武士の研究)

著者名 黒田 基樹/編
著者名ヨミ クロダ モトキ
出版者 戎光祥出版
出版年月 2010.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105475016289.1/ナガ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
528.2 528.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950787874
書誌種別 和図書(一般)
著者名 黒田 基樹/編
著者名ヨミ クロダ モトキ
出版者 戎光祥出版
出版年月 2010.1
ページ数 346p
大きさ 21cm
ISBN 4-86403-005-2
分類記号 289.1
分類記号 289.1
書名 長尾景春 (シリーズ・中世関東武士の研究)
書名ヨミ ナガオ カゲハル
内容紹介 関東の戦国初期において重要な役割を果たした長尾景春についての論考、あるいは長尾景春を論じるうえで重要と考えられる論考を集成する。史料や年表も収録。
著者紹介 1965年生まれ。駒沢大学大学院博士後期課程満期退学。博士(日本史学、駒沢大学)。駿河台大学准教授。著書に「図説太田道灌」「戦国大名北条氏の領国支配」「戦国大名と外様国衆」など。
叢書名 シリーズ・中世関東武士の研究

(他の紹介)内容紹介 奇人変人になごみ、バリの海で溺れ、愛猫モチにメロメロ、世の中はあんびりばぶるなことばかり。それでもミッキーは、かしましく、たくましく生きてます。
(他の紹介)目次 シャックダイエット
NO、NEWYORK
のー、にゅーよーく
脳入浴
バリ
感情のトロ
テールズオブ合コン
三十歳成人式説
脳にやさしく
関係ない〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 西 加奈子
 1977年、テヘランで生まれ、その後、エジプト、大阪で育った。関西大学法学部卒業。2004年、『あおい』でデビュー。2005年、『さくら』が大ベストセラーになる。2008年、『通天閣』で織田作之助賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 長尾景春論   6-51
黒田 基樹/著
2 守護上杉氏と長尾氏   52-63
久保田 順一/著
3 総社・白井・足利の三長尾氏   64-74
峰岸 純夫/著
4 上野国守護代長尾景仲について   75-83
伊藤 一美/著
5 長尾景春の乱と太田道灌   84-99
加茂下 仁/著
6 長尾景春と長尾忠景   100-105
山田 邦明/著
7 上杉顕定と長尾景春の「和睦」について   106-109
落合 厚志/著
8 長尾右衛門尉景英について   110-113
落合 厚志/著
9 東国における十五世紀後半の内乱の意義   「享徳の乱」を中心に   114-137
峰岸 純夫/著
10 長尾景春の反乱の意義   138-162
加茂下 仁/著
11 長尾景春と熊倉城   163-299
荒川村郷土研究会/編
12 長尾景春関係史料   301-339
黒田 基樹/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。