検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中小企業に役立つFMEA実践ガイド 

著者名 大津 亘/著
著者名ヨミ オオツ ワタル
出版者 日本規格協会
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105413553509.6/オオ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
509.6 509.6
信頼性(工学)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950725032
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大津 亘/著
著者名ヨミ オオツ ワタル
出版者 日本規格協会
出版年月 2009.5
ページ数 266p
大きさ 21cm
ISBN 4-542-50355-7
分類記号 509.6
分類記号 509.6
書名 中小企業に役立つFMEA実践ガイド 
書名ヨミ チュウショウ キギョウ ニ ヤクダツ エフエムイーエー ジッセン ガイド
内容紹介 FMEA(故障モード影響解析)の導入・実施・レベルアップのためのガイド。開発製品の故障問題を未然に防止するための事前解析の手法の手順を、豊富な実施例で解説。
著者紹介 1932年生まれ。千葉大学工学部機械工学科卒業。富士通(株)勤務を経て、大津品質経営研究所所長。技術士(経営工学)、中小企業診断士。著書に「設計技術者のための品質管理」など。

(他の紹介)内容紹介 一般企業がFMEAを導入、実施しようとするに際し、考え方、進め方、効果のとらえ方などを詳しく示した実践ガイドブック。開発製品への適用のみならず、トラブル多発の現機種の品質向上、重要障害品の解析、職場の懸案事項の処理など、FMEAの適用範囲を拡大して問題解決をはかるツールとしての活用に多くの紙面を割いている。
(他の紹介)目次 第1章 FMEAとは
第2章 FMEAの基本事項
第3章 FMEA実施の方法
第4章 FMEA実施のマネジメント(いつやるのか、どれをやるのか、どこをやるのか、誰がやるのか、いつまでやるのか)
第5章 実施のバラエティを学ぶ
第6章 FMEA、FMECA化で品質保証を強化する
第7章 他の手法と併用して実施効果の拡大をはかる
第8章 実効性を上げるために


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。