検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

徐文長 

著者名 内山 知也/監修
著者名ヨミ ウチヤマ チナリ
出版者 白帝社
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105411557920.25/ジョ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950723713
書誌種別 和図書(一般)
著者名 内山 知也/監修   明清文人研究会/編
著者名ヨミ ウチヤマ チナリ ミンシン ブンジン ケンキュウカイ
出版者 白帝社
出版年月 2009.4
ページ数 6,345p
大きさ 21cm
ISBN 4-89174-973-6
分類記号 920.25
分類記号 920.25
書名 徐文長 
書名ヨミ ジョ ブンチョウ
内容紹介 明代後期の文人徐渭を、交友関係、伝説、文学思想、散文、詩、詞、戯曲、書、画、自用印を通し徹底的に分析。年譜や参考文献一覧も収載した徐渭研究書。

(他の紹介)目次 徐渭の交友関係
徐文長の伝説
徐渭の文学思想
徐渭の散文
徐渭の詩と「神」
徐渭の詞について―代応制と女性をテーマとする詞を中心に
徐渭の戯曲とその影響
徐渭の書法美学
徐渭の花卉雑画―十六種花詩の画について
徐渭の自用印
(他の紹介)著者紹介 内山 知也
 1926年新潟県生。東京文理科大学漢文学専攻卒、同大学文学研究科修了。筑波大学名誉教授、文学博士。専門は、唐代小説、明清文人芸術(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 徐渭の交友関係   9-38
小塚 由博/著
2 徐文長の伝説   39-69
趙 善嘉/著 荒井 禮/訳
3 徐渭の文学思想   71-90
鷲野 正明/著
4 徐渭の散文   91-113
谷口 匡/著
5 徐渭の詩と「神」   115-132
鷲野 正明/著
6 徐渭の詞について   代応制と女性をテーマとする詞を中心に   133-165
村田 和弘/著
7 徐渭の戯曲とその影響   167-190
有澤 晶子/著
8 徐渭の書法美学   191-238
河内 利治/著
9 徐渭の花卉雑画   十六種花詩の画について   239-266
荒井 雄三/著
10 徐渭の自用印   267-290
荒井 雄三/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。