蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「社会と企業」の経営学 (現代社会を読む経営学)
|
著者名 |
國島 弘行/編著
|
著者名ヨミ |
クニシマ ヒロユキ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2009.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105971725 | 335.1/シャ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリきょうふのちょうとっ…
原 ゆたか/さく…
だるまさんと
かがくい ひろし…
おたすけこびとのクリスマス : W…
なかがわ ちひろ…
くれよんぐるぐる
まつなが あき/…
ちか100かいだてのいえ
いわい としお/…
ひみつのカレーライス
井上 荒野/作,…
おうまさんしてー!
三浦 太郎/作・…
いろがみびりびり
まつなが あき/…
おててたっち
武内 祐人/さく
ほらそっくり
accototo…
かいけつゾロリきょうふのようかいえ…
原 ゆたか/さく…
10ぴきのかえるのおつきみ
間所 ひさこ/さ…
パンダコパンダ
高畑 勲/監督,…
ルパンの消息
水谷 俊之/監督…
いちにちおもちゃ
ふくべ あきひろ…
ピーターパン
崖の上のポニョ
宮崎 駿/原作・…
あかちゃんとちゅ
キム ドンス/さ…
ばけばけばけばけばけたくん
岩田 明子/ぶん…
WALL・Eウォーリー
1つぶのおこめ : さんすうのむか…
デミ/作,さくま…
ちいさなちいさなふしぎなおみせ
さかい さちえ/…
あめかな!
U.G.サトー/…
ふしぎの国のアリス
シュレック
アンドリュー・ア…
おさるのジョージすいぞくかんへいく
M.レイ/原作,…
シンデレラ
むにゃむにゃきゃっきゃっ
柳原 良平/作・…
わんぱくだんのスナバさばく
ゆきの ゆみこ/…
恐竜トリケラトプスときけんな谷 :…
黒川 みつひろ/…
だっこのおにぎり
長野 ヒデ子/作…
おさるのジョージきょうりゅうはっけ…
M.レイ/原作,…
くろくんとなぞのおばけ
なかや みわ/さ…
レッドクリフPart 1
ジョン・ウー/監…
もしかしたら名探偵
杉山 亮/作,中…
ねずみくんうみへいく
なかえ よしを/…
あかちゃんにこにこ
いしかわ こうじ…
レッドクリフPart 2
ジョン・ウー/監…
ファンタジア : オリジナル英語版
コんガらガっちあっちこっちすすめ!…
ユーフラテス/さ…
ホットケーキできあがり!
エリック・カール…
いとしの犬ハチ
いもと ようこ/…
おさるのジョージやきゅうじょうへい…
M.レイ/原作,…
ハリー・ポッターと謎のプリンス
デイビッド・イェ…
おばけとなかなおりするにはね…
むらい かよ/著
ミリーのすてきなぼうし
きたむら さとし…
オーボラーラ男爵の大冒険
原 京子/文,原…
コんガらガっちどっちにすすむ?の本
ユーフラテス/さ…
わにさんどきっはいしゃさんどきっ
五味 太郎/作
かえってきた名探偵
杉山 亮/作,中…
いもほりバス
藤本 ともひこ/…
ねこのおすしやさん
鈴木 まもる/作…
へんしんクイズ
あきやま ただし…
ひみつのおばけえほん
むらい かよ/著
だじゃれ日本一周
長谷川 義史/作
ぴよぴよ
谷川 俊太郎/さ…
ぎょうれつのできるすうぷやさん
ふくざわ ゆみこ…
戦国武将群雄ビジュアル百科
二木 謙一/監修
みみかきめいじん
かがくい ひろし…
おさるのジョージ木をうえよう : …
M.レイ/原作,…
ノンタンこちょこちょこちょ
キヨノ サチコ/…
おばけのバケロンおばけクッキーをつ…
もとした いづみ…
うさこちゃんのおじいちゃんへのおく…
ディック・ブルー…
まないたにりょうりをあげないこと
シゲタ サヤカ/…
むしたちのかくれんぼ
得田 之久/文,…
かいてんずしだいさくせん
平田 昌広/文,…
ピノキオ
あぶくたった
さいとう しのぶ…
ぷるんぷるんおかお
とよた かずひこ…
むしむしでんしゃ
内田 麟太郎/文…
まじょ子とキラ☆キラのおしろ
藤 真知子/作,…
おばけがゆうかいされちゃった!
むらい かよ/著
ブ〜ン! : オ・ド・ロ・キ虫百科
養老 孟司/日本…
おしくら・まんじゅう
かがくい ひろし…
おひめさまようちえん
のぶみ/さく
スヌーピー誕生 : REMASTE…
サム・ジェイムス…
ノンタンぱっぱらぱなし
キヨノ サチコ/…
ぼくだけのおにいちゃん
福田 岩緒/[作…
しんかんくんひっこしする
のぶみ/さく
もったいないばあさんのいただきます
真珠 まりこ/作…
ぼくらの七日間戦争
宗田 理/作,は…
あかちゃんはーい
いしかわ こうじ…
ばばばあちゃんのなんでもおこのみや…
さとう わきこ/…
おそうじ隊長
よしなが こうた…
まじょ子とカワイイの大すき王子さま
藤 真知子/作,…
おとうふちゃん
わたなべ あや/…
あめふりあっくん
浜田 桂子/著
ウォーターボーイズ
矢口 史靖/監督…
アンパンマンとおえかきベレちゃん
やなせ たかし/…
うさこちゃんはじょおうさま
ディック・ブルー…
しろくまちゃんのほっとけーき
森 比左志/著,…
あいうえおべんとう
山岡 ひかる/作
チビまじょチャミーとにじのプリンセ…
藤 真知子/作,…
999ひきのきょうだいのはるですよ
木村 研/文,村…
でんしゃはうたう
三宮 麻由子/ぶ…
忍たま乱太郎[49]
尼子 騒兵衛/原…
ビューティフル・マインド
ロン・ハワード/…
はしれはしごしゃ
間瀬 なおかた/…
しんごうごうくんはたらくくるまなに…
やまもと しょう…
いたいよいたいよ
まつおか たつひ…
前へ
次へ
論語と算盤 : 詳解全訳
渋沢 栄一/著,…
儲かる社長の超・決断力
小山 昇/著
POSC's社会貢献活動年…2023
[パチンコ・パチ…
グローバルメガトレンド10 : 社…
岸本 義之/著
タカラヅカを創った小林一三と明治人…
古川 裕倫/著
アトツギベンチャー思考 : 社長に…
山野 千枝/著
熱くなれ : 稲盛和夫 魂の瞬間
稲盛ライブラリー…
台湾流通革命 : 流通の父・徐重仁…
佐宮 圭/著
POSC's社会貢献活動年…2021
[パチンコ・パチ…
Invent & Wander :…
ジェフ・ベゾス/…
TECHNOKINGイーロン・マス…
竹内 一正/著
コロナに勝つ経営 : 逆風に立ち向…
鶴田 東洋彦/著…
POSC's社会貢献活動年…2020
[パチンコ・パチ…
渋沢栄一 : 日本のインフラを創っ…
木村 昌人/著
経営者の教科書 : ハーバード・ビ…
ハーバード・ビジ…
企業経営の社会性研究 : 社会貢献…
丹下 博文/著
企業と社会 : サステナビリティ時…
谷本 寛治/著
AJOSC's社会貢献活動…2019
[パチンコ・パチ…
会社を絶対に潰さない社長の「金言」…
小山 昇/著
AJOSC's社会貢献活動…2018
全日本社会貢献団…
自分で考えて行動しよう!こども論語…
齋藤 孝/著
「企業と社会」論とは何か : CS…
松野 弘/著
儲ける社長の24時間365日 : …
小山 昇/著
芸術文化の投資効果 : メセナと創…
加藤 種男/著
こども論語と算盤 : お金と生き方…
守屋 淳/監訳
AJOSC's社会貢献活動…2017
全日本社会貢献団…
戦争体験と経営者
立石 泰則/著
イーロン・マスクの世紀
兼松 雄一郎/著
経営者 : 日本経済生き残りをかけ…
永野 健二/著
宝塚戦略 : 小林一三の生活文化論
津金澤 聰廣/著
小倉昌男 : 成長と進化を続けた論…
沼上 幹/著
江崎利一 : 菓子産業に新しい地平…
宮本 又郎/著
小林一三 天才実業家と言われた男
小堺 昭三/著
変な経営論 澤田秀雄インタビュー
澤田 秀雄/[述…
安藤百福 : 世界的な新産業を創造…
榊原 清則/著
経営者に贈る5つの質問
P.F.ドラッカ…
大原孫三郎 : 地域創生を果たした…
阿部 武司/編著
井深大 : 人間の幸福を求めた創造…
一條 和生/著
AJOSC's社会貢献活動…2016
全日本社会貢献団…
本田宗一郎 : 夢を追い続けた知的…
野中 郁次郎/著
丸田芳郎 : たゆまざる革新を貫い…
佐々木 聡/著
中内功 : 理想に燃えた流通革命の…
石井 淳蔵/著
夢を追いかける起業家たち : ディ…
ギルバート/著,…
小林一三 : 都市型第三次産業の先…
老川 慶喜/著
新しい働き方と暮らし方 : いま世…
久保田権四郎 : 国産化の夢に挑ん…
沢井 実/著
カルロス・ゴーンの経営論 : グロ…
日産財団/監修,…
土光敏夫 : ビジョンとバイタリテ…
橘川 武郎/著
渋沢栄一 : 日本近代の扉を開いた…
宮本 又郎/編著
イーロン・マスク : 破壊者か創造…
竹内 一正/著
松下幸之助 : 理念を語り続けた戦…
加護野 忠男/編…
企業人の社会貢献意識はどう変わった…
安齋 徹/著
AJOSC's社会貢献活動…2015
全日本社会貢献団…
文化を支えた企業家たち : 「志」…
伊木 稔/著
松下幸之助の生き方 : 人生と経営…
佐藤 悌二郎/著
小林一三・価千金の言葉 : 天才実…
小堺 昭三/著
AJOSC's社会貢献活動…2014
全日本社会貢献団…
HARD THINGS : 答えが…
ベン・ホロウィッ…
AJOSC's社会貢献活動…2013
全日本社会貢献団…
起業家という生き方
小堂 敏郎/著,…
イーロン・マスクの野望 : 未来を…
竹内 一正/著
カンブリア宮殿村上龍の質問術
村上 龍/著
働く人の資本主義
出光 佐三/著,…
武藤山治 : 日本的経営の祖
山本 長次/著
マルクスが日本に生まれていたら
出光 佐三/著,…
AJOSC's社会貢献活動…2012
全日本社会貢献団…
カンブリア宮殿 村上龍×経済人 …2
村上 龍/著,テ…
企業とボランティア活動に関する調査…
男の貌 : 私の出会った経営者たち
高杉 良/著
7大企業を動かす宗教哲学 : 名経…
島田 裕巳/[著…
ゼロからの挑戦
稲盛 和夫/著
鬼才縦横 : 小林一三の生涯下
小島 直記/著
鬼才縦横 : 小林一三の生涯上
小島 直記/著
スティーブ・ジョブズ英語で味わう魂…
桑原 晃弥/著
Steve Jobs Specia…
NHKスペシャル…
次世代の起業家たち : e JOU…
米国大使館レファ…
AJOSC's社会貢献活動…2011
全日本社会貢献団…
企業と社会 : 企業戦略・公共政…下
J.E.ポスト/…
企業と社会 : 企業戦略・公共政…上
J.E.ポスト/…
鮎川義介と経済的国際主義 : 満洲…
井口 治夫/著
図解スティーブ・ジョブズ全仕事
桑原 晃弥/著
バフェット合衆国 : 世界最強企業…
ロナルド・W.チ…
カンブリア宮殿 村上龍×経済人3
村上 龍/著,テ…
スティーブ・ジョブズ全発言 : 世…
桑原 晃弥/著
ウォーレン・バフェット巨富を生み出…
桑原 晃弥/著
スティーブ・ジョブズ自分を貫く言葉
スティーブ・ジョ…
スティーブ・ジョブズ世界を変えた言…
スティーブ・ジョ…
松下幸之助の昭和史
立石 泰則/著
ジョブズ・ウェイ : 世界を変える…
ジェイ・エリオッ…
清貧と復興 : 土光敏夫100の言…
出町 譲/著
スティーブ・ジョブズ驚異のイノベー…
カーマイン・ガロ…
AJOSC's社会貢献活動…2010
全日本社会貢献団…
カンブリア宮殿就職ガイド : 村上…
村上 龍/著,テ…
孫の二乗の法則 : 孫正義の成功哲…
板垣 英憲/著
The Steve Jobs Wa…
Jay Elli…
女性起業家に学ぶ : 自己表現によ…
今井 朗子/編
カンブリア宮殿 村上龍×経済人2
村上 龍/著,テ…
スティーブ・ジョブズ名語録 : 人…
桑原 晃弥/著
AJOSC's社会貢献活動…2009
全日本社会貢献団…
私は変わった変わるように努力したの…
福原 義春/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950719012 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
國島 弘行/編著
重本 直利/編著
山崎 敏夫/編著
|
著者名ヨミ |
クニシマ ヒロユキ シゲモト ナオトシ ヤマザキ トシオ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2009.4 |
ページ数 |
10,249p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-623-05441-1 |
分類記号 |
335.13
|
分類記号 |
335.13
|
書名 |
「社会と企業」の経営学 (現代社会を読む経営学) |
書名ヨミ |
シャカイ ト キギョウ ノ ケイエイガク |
副書名 |
新自由主義的経営から社会共生的経営へ |
副書名ヨミ |
シン ジユウ シュギテキ ケイエイ カラ シャカイ キョウセイテキ ケイエイ エ |
内容紹介 |
「100年に1度の経済危機」を生み出した「新自由主義的経営」を分析し、多様な社会問題の現状・原因を明らかにする。そして、「社会共生的経営」への転換を唱え、「社会の一部としての企業」を展望する。 |
著者紹介 |
1955年生まれ。創価大学経営学部教授。 |
叢書名 |
現代社会を読む経営学
|
(他の紹介)内容紹介 |
金融危機や雇用危機など「百年に一度の経済危機」を生み出した「新自由主義的経営」を分析し、株主重視や市民・従業員軽視のコーポレート・ガバナンス、架空性に基づく企業価値、過重労働、現場疲弊、監視、若者の不安定化、グローバルな貧困化、偽装、社会福祉の後退、過剰消費などの多様な社会問題の現状・原因を明らかにする。そして、「社会共生的経営」への転換を唱え、「社会の一部としての企業」を展望する。 |
(他の紹介)目次 |
社会と企業の経営学―新自由主義的グローバル化との関連で 企業経済の経営学―現代資本主義の「現実」と「架空性」の中の企業経営の科学的分析 過重労働の経営学―過重労働の根絶に向けて 「現場疲弊」の経営学―「現場疲弊」から持続可能な企業経営へ 監視企業と社会の経営学―監視(盗撮・盗聴)の告発と市民的人権の確保 不安定化する若者の経営学―社会的排除から平等・生存権保障のセーフティネット再構築に向けて 「多国籍企業と社会」の経営学―新自由主義的グローバリゼーションから新たな取り組みへ 偽装の経営学―使用価値から企業経営を問う 社会福祉事業の経営学―福祉衰退から生存権保障へ 過剰消費と社会経営学―公共性の転換 共生社会の経営学―変化する「社会と企業」の関係性 |
(他の紹介)著者紹介 |
國島 弘行 1955年生まれ。明治大学大学院経営学研究科博士課程後期課程単位取得中退。現在、創価大学経営学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 重本 直利 1949年生まれ。立命館大学大学院経営学研究科博士課程単位取得。現在、龍谷大学経営学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山崎 敏夫 1962年生まれ。同志社大学大学院商学研究科博士課程単位取得退学。現在、立命館大学経営学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 社会と企業の経営学
新自由主義的グローバル化との関連で
1-16
-
國島 弘行/著
-
2 企業経済の経営学
現代資本主義の「現実」と「架空性」の中の企業経営の科学的分析
17-46
-
山崎 敏夫/著
-
3 過重労働の経営学
過重労働の根絶に向けて
47-63
-
井藤 正信/著
-
4 「現場疲弊」の経営学
「現場疲弊」から持続可能な企業経営へ
65-83
-
島内 高太/著
-
5 監視企業と社会の経営学
監視(盗撮・盗聴)の告発と市民的人権の確保
85-112
-
稲木 隆憲/著 竹内 貞雄/著
-
6 不安定化する若者の経営学
社会的排除から平等・生存権保障のセーフティネット再構築に向けて
113-136
-
長井 偉訓/著
-
7 「多国籍企業と社会」の経営学
新自由主義的グローバリゼーションから新たな取り組みへ
137-164
-
中道 眞/著
-
8 偽装の経営学
使用価値から企業経営を問う
165-186
-
山西 万三/著
-
9 社会福祉事業の経営学
福祉衰退から生存権保障へ
187-206
-
石倉 康次/著
-
10 過剰消費と社会経営学
公共性の転換
207-228
-
中村 共一/著
-
11 共生社会の経営学
変化する「社会と企業」の関係性
229-244
-
重本 直利/著
前のページへ