検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

限定してストーリーを語ろう! 

著者名 小林 憲一郎/著
著者名ヨミ コバヤシ ケンイチロウ
出版者 同友館
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105402390675/コバ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
675 675
マーケティング 中小企業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950714340
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小林 憲一郎/著   東京商工会議所/監修
著者名ヨミ コバヤシ ケンイチロウ トウキョウ ショウコウ カイギショ
出版者 同友館
出版年月 2009.4
ページ数 5,152p
大きさ 21cm
ISBN 4-496-04529-5
分類記号 675
分類記号 675
書名 限定してストーリーを語ろう! 
書名ヨミ ゲンテイ シテ ストーリー オ カタロウ
副書名 中小企業のための限定品マーケティング
副書名ヨミ チュウショウ キギョウ ノ タメ ノ ゲンテイヒン マーケティング
内容紹介 「こだわり」「限定品マーケティング」「ストーリー性」「ITの活用」をキーワードに、中小企業のブランド化・高付加価値経営をめざす方法を、多数の事例をあげながら紹介する。
著者紹介 1947年茨城県生まれ。横浜市立大学商学部経営学科卒業。流通経済大学大学院物流情報学研究科長。中小企業診断士。著書に「商店診断の基礎」「街のブランド化戦略」「商業診断の基礎」など。

(他の紹介)内容紹介 本書は、中小企業の高付加価値経営に不可欠なブランド化について論じています。
(他の紹介)目次 第1章 ブランドとは
第2章 限定品マーケティングの展開
第3章 こだわり
第4章 ストーリーを語る
第5章 ITの活用
第6章 事例分析
(他の紹介)著者紹介 小林 憲一郎
 1947年茨城県生まれ。1970年横浜市立大学商学部経営学科卒業、東京都商工指導所入所。1996年東京都商工指導所退職、流通経済大学流通情報学部教授。1998年流通経済大学大学院物流情報学研究所教授。2009年流通経済大学大学院物流情報学研究科長。中小企業診断士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。