蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ちゃんと人とつきあいたい
|
著者名 |
井澤 信三/編著
|
著者名ヨミ |
イサワ シンゾウ |
出版者 |
山海堂
|
出版年月 |
2007.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105234603 | 378/チヤ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリきょうふのちょうとっ…
原 ゆたか/さく…
だるまさんと
かがくい ひろし…
おたすけこびとのクリスマス : W…
なかがわ ちひろ…
くれよんぐるぐる
まつなが あき/…
ちか100かいだてのいえ
いわい としお/…
ひみつのカレーライス
井上 荒野/作,…
おうまさんしてー!
三浦 太郎/作・…
いろがみびりびり
まつなが あき/…
おててたっち
武内 祐人/さく
ほらそっくり
accototo…
かいけつゾロリきょうふのようかいえ…
原 ゆたか/さく…
10ぴきのかえるのおつきみ
間所 ひさこ/さ…
パンダコパンダ
高畑 勲/監督,…
ルパンの消息
水谷 俊之/監督…
いちにちおもちゃ
ふくべ あきひろ…
ピーターパン
崖の上のポニョ
宮崎 駿/原作・…
あかちゃんとちゅ
キム ドンス/さ…
ばけばけばけばけばけたくん
岩田 明子/ぶん…
WALL・Eウォーリー
1つぶのおこめ : さんすうのむか…
デミ/作,さくま…
ちいさなちいさなふしぎなおみせ
さかい さちえ/…
あめかな!
U.G.サトー/…
ふしぎの国のアリス
シュレック
アンドリュー・ア…
おさるのジョージすいぞくかんへいく
M.レイ/原作,…
シンデレラ
むにゃむにゃきゃっきゃっ
柳原 良平/作・…
わんぱくだんのスナバさばく
ゆきの ゆみこ/…
恐竜トリケラトプスときけんな谷 :…
黒川 みつひろ/…
だっこのおにぎり
長野 ヒデ子/作…
おさるのジョージきょうりゅうはっけ…
M.レイ/原作,…
くろくんとなぞのおばけ
なかや みわ/さ…
レッドクリフPart 1
ジョン・ウー/監…
もしかしたら名探偵
杉山 亮/作,中…
ねずみくんうみへいく
なかえ よしを/…
あかちゃんにこにこ
いしかわ こうじ…
レッドクリフPart 2
ジョン・ウー/監…
ファンタジア : オリジナル英語版
コんガらガっちあっちこっちすすめ!…
ユーフラテス/さ…
ホットケーキできあがり!
エリック・カール…
いとしの犬ハチ
いもと ようこ/…
おさるのジョージやきゅうじょうへい…
M.レイ/原作,…
ハリー・ポッターと謎のプリンス
デイビッド・イェ…
おばけとなかなおりするにはね…
むらい かよ/著
ミリーのすてきなぼうし
きたむら さとし…
オーボラーラ男爵の大冒険
原 京子/文,原…
コんガらガっちどっちにすすむ?の本
ユーフラテス/さ…
わにさんどきっはいしゃさんどきっ
五味 太郎/作
かえってきた名探偵
杉山 亮/作,中…
いもほりバス
藤本 ともひこ/…
ねこのおすしやさん
鈴木 まもる/作…
へんしんクイズ
あきやま ただし…
ひみつのおばけえほん
むらい かよ/著
だじゃれ日本一周
長谷川 義史/作
ぴよぴよ
谷川 俊太郎/さ…
ぎょうれつのできるすうぷやさん
ふくざわ ゆみこ…
戦国武将群雄ビジュアル百科
二木 謙一/監修
みみかきめいじん
かがくい ひろし…
おさるのジョージ木をうえよう : …
M.レイ/原作,…
ノンタンこちょこちょこちょ
キヨノ サチコ/…
おばけのバケロンおばけクッキーをつ…
もとした いづみ…
うさこちゃんのおじいちゃんへのおく…
ディック・ブルー…
まないたにりょうりをあげないこと
シゲタ サヤカ/…
むしたちのかくれんぼ
得田 之久/文,…
かいてんずしだいさくせん
平田 昌広/文,…
ピノキオ
あぶくたった
さいとう しのぶ…
ぷるんぷるんおかお
とよた かずひこ…
むしむしでんしゃ
内田 麟太郎/文…
まじょ子とキラ☆キラのおしろ
藤 真知子/作,…
おばけがゆうかいされちゃった!
むらい かよ/著
ブ〜ン! : オ・ド・ロ・キ虫百科
養老 孟司/日本…
おしくら・まんじゅう
かがくい ひろし…
おひめさまようちえん
のぶみ/さく
スヌーピー誕生 : REMASTE…
サム・ジェイムス…
ノンタンぱっぱらぱなし
キヨノ サチコ/…
ぼくだけのおにいちゃん
福田 岩緒/[作…
しんかんくんひっこしする
のぶみ/さく
もったいないばあさんのいただきます
真珠 まりこ/作…
ぼくらの七日間戦争
宗田 理/作,は…
あかちゃんはーい
いしかわ こうじ…
ばばばあちゃんのなんでもおこのみや…
さとう わきこ/…
おそうじ隊長
よしなが こうた…
まじょ子とカワイイの大すき王子さま
藤 真知子/作,…
おとうふちゃん
わたなべ あや/…
あめふりあっくん
浜田 桂子/著
ウォーターボーイズ
矢口 史靖/監督…
アンパンマンとおえかきベレちゃん
やなせ たかし/…
うさこちゃんはじょおうさま
ディック・ブルー…
しろくまちゃんのほっとけーき
森 比左志/著,…
あいうえおべんとう
山岡 ひかる/作
チビまじょチャミーとにじのプリンセ…
藤 真知子/作,…
999ひきのきょうだいのはるですよ
木村 研/文,村…
でんしゃはうたう
三宮 麻由子/ぶ…
忍たま乱太郎[49]
尼子 騒兵衛/原…
ビューティフル・マインド
ロン・ハワード/…
はしれはしごしゃ
間瀬 なおかた/…
しんごうごうくんはたらくくるまなに…
やまもと しょう…
いたいよいたいよ
まつおか たつひ…
前へ
次へ
企業会計原則 アメリカ合衆国証券取引委員会
投資のリスクからの解放 : 純利益…
米山 正樹/著,…
米国財務会計基準の実務
長谷川 茂男/著
日本の会計基準1
大日方 隆/著
日本の会計基準3
大日方 隆/著
日本の会計基準2
大日方 隆/著
米国財務会計基準の実務
長谷川 茂男/著
業種別・収益認識基準の適用実務
日本橋アカウンテ…
退職給付会計の経理入門
トーマツ/編
米国財務会計基準の実務
長谷川 茂男/著
Q&A研究開発費・ソフトウェアの会…
EY新日本有限責…
例解新収益認識基準の会計・税務
山本 史枝/著
ヘッジ取引の会計と税務
荻 茂生/著,長…
米国財務会計基準の実務
長谷川 茂男/著
米国財務会計基準の実務
長谷川 茂男/著
会計基準と経営者行動 : 会計政策…
辻 正雄/著
米国財務会計基準の実務
長谷川 茂男/著
General Accountin…
Teruyuki…
ヘッジ取引の会計と税務
荻 茂生/著,長…
米国財務会計基準の実務
長谷川 茂男/著
要説新中小企業会計基本要領 : 中…
山下 壽文/著
図解中小企業の新会計ルール : 会…
赤岩 茂/著,増…
アメリカの会計原則2012年版
あらた監査法人/…
収益認識
トーマツ/編
米国財務会計基準の実務
長谷川 茂男/著
新会計基準を学ぶ第4巻
田中 弘/著,小…
アメリカの会計原則2011年版
あらた監査法人/…
企業結合会計の考え方・つかみ方 :…
藤原 道夫/編著
退職給付会計の経理入門
トーマツ/編
退職給付会計 : 日本基準からIF…
トーマツ年金会計…
米国財務会計基準の実務
長谷川 茂男/著
Q&A工事契約会計の実務ガイド
あずさ監査法人/…
新会計基準を学ぶ第1巻
田中 弘/著,岡…
新会計基準を学ぶ第3巻
田中 弘/著,照…
新会計基準を学ぶ第2巻
田中 弘/著,戸…
M&Aの会計実務 : 日米基準の具…
長谷川 茂男/著
企業会計規則集平成19年版2
財務会計基準機構…
企業会計規則集平成19年版1
財務会計基準機構…
ヘッジ取引の会計と税務
荻 茂生/著,長…
米国財務会計基準の実務
デロイトトウシュ…
アメリカの会計原則2006年版
中央青山監査法人…
企業会計規則集平成17年度版2
財務会計基準機構…
企業会計規則集平成17年度版1
財務会計基準機構…
ヘッジ取引の会計と税務
荻 茂生/著,長…
米国財務会計基準の実務
デロイトトウシュ…
プラン・コンタブルの国際比較 : …
野村 健太郎/編…
会計制度の統合戦略 : EUとドイ…
川口 八洲雄/編…
フランス会計基準 : プランコンタ…
フランス会計規制…
日本の新会計基準Q&A : 実務に…
朝日監査法人/編…
解説新金融商品会計基準 : 理論と…
中央監査法人/編
逐条解説金融商品会計基準
大塚 宗春/編著
日本の企業会計制度 : 形成と展開
新井 清光/著
会計原則発達史 : 会計「統一化」…
山本 繁/著
現代の会計原則
加藤 盛弘/著
多国籍企業を廻る国際会計規制の道 …
兼子 春三/著
改正商法による会社経理 : 新法務…
居林 次雄/著
詳説 企業会計原則
番場 嘉一郎/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950533183 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
井澤 信三/編著
霜田 浩信/編著
小島 道生/編著
細川 かおり/編著
橋本 創一/編著
|
著者名ヨミ |
イサワ シンゾウ シモダ ヒロノブ コジマ ミチオ ホソカワ カオリ ハシモト ソウイチ |
出版者 |
山海堂
|
出版年月 |
2007.7 |
ページ数 |
279p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-381-02237-0 |
分類記号 |
378
|
分類記号 |
378.8
|
書名 |
ちゃんと人とつきあいたい |
書名ヨミ |
チャント ヒト ト ツキアイタイ |
副書名 |
発達障害や人間関係に悩む人のためのソーシャルスキル・トレーニング ライフステージ別50の実例でわかる |
副書名ヨミ |
ハッタツ ショウガイ ヤ ニンゲン カンケイ ニ ナヤム ヒト ノ タメ ノ ソーシャル スキル トレーニング ライフ ステージベツ ゴジュウ ノ ジツレイ デ ワカル |
内容紹介 |
発達障害がある人は、人との関係においてつまずくことが多い。発達障害や人間関係に悩む人の為に、幼児期から高等学校・青年・成人期までを5段階に分け、各段階に応じた社会性の発達やソーシャルスキル・トレーニングを解説。 |
著者紹介 |
兵庫教育大学大学院学校教育研究科(特別支援教育学専攻)准教授。 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、アメリカ証券取引委員会(SEC)が、アメリカにおける国際財務報告基準(IFRSs)の受入れの決定を下すまでの過程について、第一次資料をもとに忠実に辿るとともに、その決定までの根底に流れ、またその背後に潜むSECの会計政策の思考ないし思想について明らかにしたものである。U.S.GAAPとIFRSsの差異のひとつは、原則主義と細則主義という会計基準の設定方法にある。本書では、この原則主義の基本問題についても論じ、SECによるIFRSs受入れ政策の問題に迫るとともに、IFRSs受入れと調整表作成・開示規制の撤廃の取組みを紐解くなかで、「高品質で国際的な会計基準」の実像を描き出している。 |
(他の紹介)目次 |
金融危機とSECの会計規制 第1部 SECによる会計基準・開示規制の展開と国際会計基準の評価(SECの会計基準設定権限の展開 会計基準のコンバージェンスとFASBのミッション SECによる証券市場の国際化への会計基準・開示規制の展開 SECによるIASCコア・スタンダード・プロジェクトの評価) 第2部 SEC調整表作成・開示規制と調整表情報の意思決定有用性(SEC調整表作成・開示規制の展開 SECの相互承認戦略の光と影―アメリカ・カナダ間の多国間管轄開示制度をもとにして 相互承認制度としての多国間管轄開示制度と調整表作成・開示規制 SEC調整表情報の意思決定有用性) 第3部 SECによる会計基準のコンバージェンスと国際財務報告基準の受入れ政策(SECによる会計基準のコンバージェンスとU.S.―EUサミットの役割 原則主義会計基準と概念フレームワーク SECの国際財務報告基準の受入れ政策・1―IFRSs受入れを巡るアメリカの対応 SECの国際財務報告基準の受入れ政策・2―IFRSsの選択論と採用論への展開) |
(他の紹介)著者紹介 |
杉本 徳栄 関西学院大学大学院経営戦略研究科教授・博士(経済学)東北大学。1985年神戸商科大学大学院経営学研究科修士課程修了。1986年韓国延世大学校商経大学大学院留学(〜1987年)。1988年神戸商科大学大学院経営学研究科博士後期課程単位取得退学。1988年鹿児島経済大学経済学部専任講師、助教授を経て、1994年龍谷大学経営学部助教授、教授。1997年博士(経済学)東北大学。1999年Duke University,The Fuqua School of Business,Research Scholar(〜2000年)。2005年より現職。現在、国際会計研究学会理事および日本会計教育学会理事。主要著書、『開城簿記法の論理』(森山書店・1998年、日本会計史学会賞受賞)。その他、分担執筆・論文多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ