検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代日本地方政党史論 

著者名 阿部 恒久/著
著者名ヨミ アベ ツネヒサ
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 1996.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105953483312.1/アベ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宇江佐 真理
2009
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610037550
書誌種別 和図書(一般)
著者名 阿部 恒久/著
著者名ヨミ アベ ツネヒサ
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 1996.7
ページ数 309p
大きさ 22cm
ISBN 4-8295-0167-7
分類記号 312.141
分類記号 312.141
書名 近代日本地方政党史論 
書名ヨミ キンダイ ニホン チホウ セイトウ シロン
副書名 「裏日本」化の中の新潟県政党運動
副書名ヨミ ウラニホンカ ノ ナカ ノ ニイガタケン セイトウ ウンドウ
内容紹介 自由民権運動・大同団結運動・条約改正反対運動など活発な活動を展開した新潟県の政党運動は、日清戦争後なぜ主体性を喪失し孤立化していったのか? 「裏日本」という地域特性と地方政党の関係を実証的に解明する。

(他の紹介)内容紹介 本書五間堀にある古道具屋・鳳来堂。借金をこさえ店を潰しそうになった音松と、将来を誓った手代に捨てられたお鈴の二人が、縁あって所帯をもち、立て直した古道具屋だった。ある日、橋から身を投げようとした男を音松が拾ってきた。親方に盾突いて、男は店を飛び出してきたようなのだが…(表題作)。江戸に息づく人情を巧みな筆致で描く、時代連作集。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。