検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ルイ・ボナパルトのブリュメール十八日 (岩波文庫)

著者名 マルクス/著
著者名ヨミ マルクス
出版者 岩波書店
出版年月 1954.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101380871B235.06/マル/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
491.371 491.371
睡眠 脳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210147005
書誌種別 和図書(一般)
著者名 マルクス/著   伊藤 新一/訳   北条 元一/訳
著者名ヨミ マルクス イトウ シンイチ ホウジョウ モトカズ
出版者 岩波書店
出版年月 1954.9
ページ数 235p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-341247-8
分類記号 235.066
分類記号 235.066
書名 ルイ・ボナパルトのブリュメール十八日 (岩波文庫)
書名ヨミ ルイ ボナパルト ノ ブリュメール ジュウハチニチ
叢書名 岩波文庫

(他の紹介)目次 睡眠という現象―本書のあらすじ
ヒトの睡眠
睡眠・覚醒の系統発生
睡眠物質と神経メカニズム
睡眠と脳内の主な神経伝達物質
視床と大脳新皮質
下位脳幹と睡眠・覚醒
視床下部と睡眠・覚醒
オレキシン(ヒポクレチン)と覚醒
前脳基底部と生体時計
レム睡眠とその現象
レム睡眠の発生メカニズム
レム睡眠時の筋弛緩の中枢機序
自律神経系および陰茎の勃起
個体発生と神経系の可塑性
(他の紹介)著者紹介 北浜 邦夫
 1944年東京都に生まれる。1968年東京大学文学部心理学科卒業。同大学院人文科学研究科を経て、1971年フランス政府留学生として渡仏。リヨン大学医学部実験医学教室にて研究に従事。1976年フランス国立医学衛生研究所INSERM研究員。1980年フランス国立科学研究所CNRS研究員・神経科学部門・研究員を経て、現在、同研究所リサーチ・ディレクター。リヨン大学理学部統合生理学研究室勤務。理学博士(仏)・医学博士(日)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。