検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いのちぬすびと 

著者名 香川 茂/著
著者名ヨミ カガワ シゲル
出版者 毎日新聞社
出版年月 1970


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102285954913/カガ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
旅館-歴史 イギリス-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210204791
書誌種別 和図書(児童)
著者名 香川 茂/著   大古 尅己/え
著者名ヨミ カガワ シゲル オオフル カツミ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1970
ページ数 198p
大きさ 22cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 いのちぬすびと 
書名ヨミ イノチ ヌスビト

(他の紹介)内容紹介 イン、タヴァン、エールハウス―それはイギリスの大衆が金で酒食と休息を購った場所である。酒場ではシェイクスピアたちが機智を戦わせる一方、田舎者を騙す詐欺師が横行。旅路では宿屋の主人に値踏みされ、追い剥ぎの危険にさらされる。珍事、艶事、酔いどれたちの人間模様など数々の逸話を、近世の日記文学や小説から紹介。ユーモア溢れる秀逸な語り口で英国文化史へと誘う。
(他の紹介)目次 1 巡礼たち
2 エリザベス朝の劇作家たち
3 看板の話
4 馬車宿
5 わらじを脱いで
6 都会の情景
7 田舎の情景
8 旅路の果てに
(他の紹介)著者紹介 臼田 昭
 1928年京都府生まれ。1952年京都大学文学部卒業。京都府立大学教授、甲南女子大学教授を歴任、京都府立大学名誉教授。専攻は英文学。1990年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。