検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図書館資料の活用と読書指導 1981年度(昭和56年度)

著者名 山梨県小中学校教育研究会/編
出版者 山梨県小中学校教育研究会
出版年月 1982.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104583893K01/ヤマ/1981貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
021.2 021.2
著作権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951060940
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山梨県小中学校教育研究会/編
出版者 山梨県小中学校教育研究会
出版年月 1982.1
ページ数 140p
大きさ 22cm
書名 図書館資料の活用と読書指導 1981年度(昭和56年度)
書名ヨミ トシヨカン シリヨウ ノ カツヨウ ト ドクシヨ シドウ
副書名 山梨県学校図書館研究集録
副書名ヨミ ヤマナシケン ガッコウ トショカン ケンキュウ シュウロク

(他の紹介)内容紹介 映画盗撮防止法、教科書バリアフリー法などを取り入れ、最新改正に対応!わが国の著作権法領域をリードする著者がさらに充実した内容で世におくるロングセラー本の最新版。
(他の紹介)目次 序説
著作権法の目的
著作権の主体および客体
著作者の権利
著作権の限界
著作権の変動
著作物の利用(著作権の行使)
著作権の登録
著作隣接権
私的録音・録画補償金
紛争処理
著作権上の権利の侵害
著作権・著作隣接権の集中管理
(他の紹介)著者紹介 半田 正夫
 1933年札幌に生まれる。1956年北海道大学法学部卒業。現職、青山学院大学学長を経て、同大学名誉教授、弁護士、青山学院院長代行・常務理事、法学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。