検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

非平衡ダイナミクスの数理 

著者名 西浦 廉政/著
著者名ヨミ ニシウラ ヤスマサ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106106420413.6/ニシ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950690209
書誌種別 和図書(一般)
著者名 西浦 廉政/著
著者名ヨミ ニシウラ ヤスマサ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.1
ページ数 18,299p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-005881-0
分類記号 413.65
分類記号 413.65
書名 非平衡ダイナミクスの数理 
書名ヨミ ヒヘイコウ ダイナミクス ノ スウリ
内容紹介 外からエネルギーや物質を供給され、同時に老廃物を捨てることにより、その間に構造や秩序をつくる散逸系のダイナミクスを紹介。スケールの分離と統合という観点から、界面ダイナミクスをはじめ、いくつかの話題を解説する。
著者紹介 1950年生まれ。京都大学大学院理学研究科数学専攻単位修得退学。北海道大学電子科学研究所教授。専攻は非線形解析。

(他の紹介)内容紹介 私たち人間や地球のように、外からエネルギーや物質を供給され、同時に老廃物を捨てることにより、その間に構造や秩序をつくる散逸系のダイナミクスを紹介。非線形ダイナミクスとして豊富な内容を持つ散逸系について、個々の方法論を列挙するのではなく、スケールの分離と統合という観点からいくつかの話題を解説する。岩波講座「現代数学の展開」の1分冊『非線形問題1―パターン形成の数理』を単行本化。
(他の紹介)目次 第1章 スケールの分離と統合―古典的摂動論再考
第2章 振幅方程式
第3章 臨界安定性仮説とパターン選択
第4章 パターン形成
第5章 特異極限法
第6章 遷移ダイナミクス
付録A 計算ホモロジーによる形態同定
(他の紹介)著者紹介 西浦 廉政
 1950年生まれ。1978年京都大学大学院理学研究科数学専攻単位修得退学。現在、北海道大学電子科学研究所教授。専攻は非線形解析(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。