検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おはなしぽっちり 4

著者名 もりやま みやこ/さく
著者名ヨミ モリヤマ ミヤコ
出版者 小峰書店
出版年月 1989.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102124922913/モリ/4貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
333.6 333.6
世界経済 国際金融

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210195637
書誌種別 和図書(児童)
著者名 もりやま みやこ/さく   とよた かずひこ/え
著者名ヨミ モリヤマ ミヤコ トヨタ カズヒコ
出版者 小峰書店
出版年月 1989.6
ページ数 59p
大きさ 20cm
ISBN 4-338-08304-2
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 おはなしぽっちり 4
書名ヨミ オハナシ ポッチリ
内容紹介 子どもが四季折々の生活環境や行事、季節用語を知るのに最適な短篇童話集。「ふゆごもり」「ひなたぼっこ」「はつゆき」「てちょう」「ねんがじょう」など、少しの時間で読める、冬にちなんだ小さな9つのおはなしを収録する。
ふゆ

(他の紹介)目次 アメリカ人と文化的伝統をめぐって
マーク・トゥウェインの『ハックルベリー・フィンの冒険』―草の根民主主義の原点
ヘンリー・ジェイムズの『ある貴婦人の肖像』―伝統と因襲の中の超絶主義
セオドア・ドライサーの『アメリカの悲劇』―アメリカの夢と現実
ジョン・スタインベックの『怒りの葡萄』―資本の論理と人間の論理
(他の紹介)著者紹介 ストレンジ,スーザン
 1923‐98年。LSE(ロンドン大学経済学部)卒業。「エコノミスト」誌、「オブザーバー」紙記者、LSE教授、欧州大学院大学教授等を経て、ウォーリック大学教授。専攻=国際政治経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
櫻井 公人
 立教大学経済学部経済政策学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
櫻井 純理
 大阪地方自治研究センター研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高嶋 正晴
 立命館大学産業社会学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 ふゆごもり   4-9
2 ひなたぼっこ   10-15
3 はつゆき   16-21
4 てちょう   22-27
5 ねんがじょう   28-33
6 えりまき   34-39
7 ぼうし   40-45
8 ボタン   46-51
9 さかだち   52-57
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。