検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

青いチューリップ (講談社・文学の扉)

著者名 新藤 悦子/作
著者名ヨミ シンドウ エツコ
出版者 講談社
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104988290913/シン/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新藤 悦子 小松 良佳
2009
588.6 588.6
味噌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950276933
書誌種別 和図書(一般)
著者名 新藤 悦子/作   小松 良佳/絵
著者名ヨミ シンドウ エツコ コマツ ヨシカ
出版者 講談社
出版年月 2004.11
ページ数 309p
大きさ 22cm
ISBN 4-06-212586-2
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 青いチューリップ (講談社・文学の扉)
書名ヨミ アオイ チューリップ
内容紹介 オスマンの国の都、イスタンブル。花を愛する人々が競って咲かせようとしていたのは、幻といわれる青いチューリップだった。羊飼いの少年・ネフィはアーデム教授とともに、本当に「青い」チューリップを作り出そうとするが…。
著者紹介 1961年愛知県生まれ。津田塾大学国際関係学科卒業。中近東に関するノンフィクション作品で活躍。著書に「羊飼いの口笛が聴こえる」「ギョレメ村でじゅうたんを織る」など。
叢書名 講談社・文学の扉

(他の紹介)内容紹介 国産大豆を使用した安全な自家製の手前味噌をつくってみませんか。自分がつくった味噌を使う「お母さんの味噌汁」が、日本の食文化を再生します!巻末に全国のこうじ店、桶・樽店の一覧を掲載。
(他の紹介)目次 1章 自家製味噌は何故衰退するのか
2章 日本人の食生活と味噌づくり
3章 自家製味噌と味噌桶の変遷
4章 現代における自家製味噌のつくり方
5章 味噌の栄養と調理
6章 自家製味噌の継承


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。