検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

医療機関の内部通報システム 

著者名 羽生 正宗/著
著者名ヨミ ハニュウ マサムネ
出版者 中央経済社
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105176879498.1/ハニ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
498.163 498.163
病院管理 内部告発 公益通報者保護法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950477387
書誌種別 和図書(一般)
著者名 羽生 正宗/著
著者名ヨミ ハニュウ マサムネ
出版者 中央経済社
出版年月 2006.12
ページ数 5,4,286p
大きさ 22cm
ISBN 4-502-94690-7
分類記号 498.163
分類記号 498.163
書名 医療機関の内部通報システム 
書名ヨミ イリョウ キカン ノ ナイブ ツウホウ システム
副書名 HSR(病院の社会的責任)体制の構築 Hospital Social Responsibility
副書名ヨミ エイチエスアール ビョウイン ノ シャカイテキ セキニン タイセイ ノ コウチク ホスピタル ソーシャル レスポンシビリティー
内容紹介 「内部告発」を、組織における不正行為を正し不正行為を抑止するための手段であると捉え、適切な「内部通報」を奨励する病院内部通報システムの構築について解説。公益通報者保護法に完全対応。
著者紹介 慶應義塾大学大学院商学研究科修士課程修了。税理士、医療(経営・事業承継)スペシャリスト。医療マネジメントシステム研究所理事長。羽生会計事務所所長。著書に「社会医療法人の創設」など。

(他の紹介)内容紹介 本書は、「内部告発」を組織における不正行為を正し、不正行為を抑止するための手段であると捉え、適切な「内部通報」を奨励する病院内部通報システムの構築について解説するものです。また、リスクマネジメントの観点から、「内部通報による」自浄システムを病院内に機能させることが何よりも重要であり、そのための、職員の自浄へのモチベーションを高めるマネジメントシステム策定の必要性も説いています。
(他の紹介)目次 1 医療を取り巻く環境
2 内部告発の概念
3 内部告発の現状
4 公益通報者保護法の概要
5 内部告発者保護に関わる各国の法制度
6 求められる倫理とHSR(病院の社会的責任)体制
7 病院内部システムの策定
8 病院の社会的責任:HSRマネジメントによる病院内部通報システム(HIDS)の策定
(他の紹介)著者紹介 羽生 正宗
 医療マネジメントシステム研究所理事長、羽生会計事務所所長。九州大学大学院法学研究科修士課程修了、医学系学府医療経営・管理学修士課程修了。慶應義塾大学大学院商学研究科修士課程修了。税理士、行政書士、医療(経営・事業承継)スペシャリスト、JRCA ISO9001(品質)主任審査員、CEAR ISO14001(環境)審査員。ISMS情報セキュリティ主任審査員、公認システム監査人、ITコーディネーター、認定プライバシーコンサルタント。日本医療バランスト・スコアカード研究学会会員。医療経営コンサルタント協会会員、医療マネジメント学会会員。医療情報学会会員、日本NPO学会会員。医療マネジメントシステム研究所は、患者の権利擁護の視点から「医療サービスの質」の向上を目指し、病院、福祉施設に対するリスクマネジメントシステムの導入支援、開発を目的として設立された。医療ISO(品質・環境・医療情報セキュリティ)、医療個人情報保護、医療バランスト・スコアカードの統合モデルの開発・導入支援、組織成熟度の分析等の研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。