検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドキュメントアメリカの金権政治 (岩波新書 新赤版)

著者名 軽部 謙介/著
著者名ヨミ カルベ ケンスケ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105386577312.5/カル/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
237 237
ベネチア-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950710364
書誌種別 和図書(一般)
著者名 軽部 謙介/著
著者名ヨミ カルベ ケンスケ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.3
ページ数 4,213,7p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-431179-9
分類記号 312.53
分類記号 312.53
書名 ドキュメントアメリカの金権政治 (岩波新書 新赤版)
書名ヨミ ドキュメント アメリカ ノ キンケン セイジ
内容紹介 オバマでも変えがたいものは、アメリカ政界にはびこる金権体質-。世界の範を自認する、この国の内実とは? 民主主義を蝕むマネー政治の実態を、丹念な現場取材により報告する。
著者紹介 1955年東京都生まれ。早稲田大学卒業。時事通信社ニューヨーク総局長。著書に「日米コメ交渉」「ドキュメント機密公電」「ドキュメントゼロ金利」など。
叢書名 岩波新書 新赤版

(他の紹介)内容紹介 政治・経済・地勢とあらゆる面にわたって好条件を具えていたヴェネツィア共和国が、1100年のその歴史を何故、唐突に閉じなければならなかったのか?ヴェネツィア史の第一人者がそのライフ・ワークとして書き下ろした本書から、人びとのつぶやき・しぐさ・心の中の叫びまで聞こえてくる。
(他の紹介)目次 第1部 草創期より十六・十七世紀へ(ヴェネツィア草創より絶頂期へ
イタリア諸国壊滅
持ちこたえたヴェネツィアの貿易/海運衰退
ヴェネツィアの毛織物業の下降 ほか)
第2部 夕映えのヴェネツィア共和国‐十八世紀(ヴェネツィア十八世紀点描
景観と政府の諸施策
ヴェネツィアの諸階級
人びとの意識と暮し ほか)
(他の紹介)著者紹介 永井 三明
 1924年生。東京都出身。京都大学文学部史学科卒業。現在、同志社大学名誉教授。著書に『ヴェネツィア貴族の世界―社会と意識』刀水書房(第18回マルコ・ポーロ賞受賞)、訳書にマキァヴェッリ『ディスコルシ』(『マキァヴェッリ全集』(第10回ピコ・デッラ・ミランドラ賞受賞)第2巻)筑摩書房など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。