検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

どんぐり銀行は森の中 

著者名 大塚 菜生/文
著者名ヨミ オオツカ ナオ
出版者 国土社
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105585210654/オオ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
370.4 370.4
森田 俊男 教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950879144
書誌種別 和図書(児童)
著者名 大塚 菜生/文
著者名ヨミ オオツカ ナオ
出版者 国土社
出版年月 2010.11
ページ数 91p
大きさ 22cm
ISBN 4-337-31006-3
分類記号 654
分類記号 654
書名 どんぐり銀行は森の中 
書名ヨミ ドングリ ギンコウ ワ モリ ノ ナカ
副書名 どんぐりあつめて里山づくり
副書名ヨミ ドングリ アツメテ サトヤマズクリ
内容紹介 森の中にある「どんぐり銀行」では、さまざまな種類のどんぐりを貯金することで、子どもたちが身近に森ですごす楽しさを体験できます。香川県高松市に誕生した、子どもも預金できる銀行の活動を紹介。
著者紹介 1967年生まれ。日本児童文学者協会会員。料理教室のインストラクターとしても活躍。作品に「ぼくのわがまま電池」「きっと泳げるよ、カバのモモちゃん」など。

(他の紹介)内容紹介 関係ないのに仕切られたら、生きる努力を哄笑われたら、親切ごかしで監視されたら、あなたは電波になって逆襲する!?愛する「猫」を失った私に襲いかかる「世間」という名の妖怪たち。都会で働く単身女性の、孤独で切ない闘いが始まる―。
(他の紹介)目次 他人の不幸が嬉しい
静かな時間を憎む
姫君気取りで、威張る
覗き見だけが生き甲斐
泣く人に付きまとう
自分の都合が道徳
関係ないのに仕切る
弱者の聖域は侵す
根掘り葉掘りしつこい
見当はずれを大声で
生きる努力を哄笑う
親切ごかしの監視
電波になって迫ってくる


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。