検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

黒牛と妖怪 下(大活字本シリーズ)

著者名 風野 真知雄/著
著者名ヨミ カゼノ マチオ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106408214913.6/カゼ/2貸閲複可在庫 大活字

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
385.4 385.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951275268
書誌種別 和図書(一般)
著者名 風野 真知雄/著
著者名ヨミ カゼノ マチオ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2014.6
ページ数 241p
大きさ 21cm
ISBN 4-88419-943-2
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 黒牛と妖怪 下(大活字本シリーズ)
書名ヨミ クロウシ ト ヨウカイ
内容紹介 妖怪と恐れられた元南町奉行・鳥居耀蔵。20数年間の幽閉後、明治維新で釈放された鳥居耀蔵が、東京・横浜間に開通した汽車を脱線させようと陰謀をめぐらす表題作をはじめ、「新兵衛の攘夷」など全5編を収録。
叢書名 大活字本シリーズ

(他の紹介)内容紹介 多くの男女が集い、お互いに歌をやりとりしながら思いを通わせてゆく恋歌の祭典、それが「歌垣」。中国の西南部で現在も行なわれている歌垣のようすを探り、また日本でかつて行なわれていた歌垣について、その状況を様々な資料から明らかにすることで、万葉集以来、今なお息づく歌の文化とそのルーツにせまる。
(他の紹介)目次 1 歌垣の世界(恋歌の奇祭をたずねて
歌垣と歌掛け
歌垣の起源伝説
歌垣と恋歌の発生)
2 歌垣の諸相(筑波山の歌垣
杵島岳の歌垣
海石榴市の歌垣
労働と歌垣
踏歌と歌垣)
3 歌垣の原風景(壮族の歌〓(う)と歌路
〓(とう)族の妻問いの歌
歌垣と歌の流れ
兄と妹の恋)
(他の紹介)著者紹介 辰巳 正明
 1945年1月30日北海道富良野市に生まれる。1973年3月成城大学大学院文学研究科国文学専攻博士課程修了。学位:博士(文学)。現職:國學院大學教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 檻の中   5-59
2 秘伝阿呆剣   61-149
3 爺   151-231
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。