検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東京都専門学校概要 2010年度版

出版者 東京都専修学校各種学校協会私立専門学校振興会
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104389192376.7/トウ/2010貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
930.29 930.29

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950759466
書誌種別 和図書(一般)
出版者 東京都専修学校各種学校協会私立専門学校振興会
出版年月 2009.6
ページ数 359p
大きさ 26cm
分類記号 376.7
分類記号 376.7
書名 東京都専門学校概要 2010年度版
書名ヨミ トウキョウト センモン ガッコウ ガイヨウ

(他の紹介)内容紹介 絢爛の塑像、息をのむ壁画群…。荒涼たる砂の大地に4世紀から14世紀の約千年にわたって次々と穿たれ荘厳された〈大画廊〉敦煌莫高窟。その美の真髄と風土とを、長期間現地に滞在したNHKシルクロード取材班の実感あふれるレポートと、井上靖氏の深い想いをこめた随想で綴る。スタイン、ペリオらの手で流出した敦煌およびシルクロード全域の文物を求めて、世界各地の博物館に取材したドキュメントも併載。
(他の紹介)目次 敦煌と私(敦煌と私
玉門関、陽関を訪ねる
河西回廊の旅
敦煌詩篇
小説「敦煌」ノート)
取材記 敦煌 砂漠の大画廊(1路、敦煌へ
ゴビ断章
敦煌莫高窟
莫高窟の風土
17窟の深奥
印象の窟
壁画を彩る人と心
歴史の刻印)
取材記 流出文物は、いま(文化遺産をもとめて
遺産歴訪のはてに)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。