検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

よのなかのニュースがわかる本 3

著者名 高野 尚好/監修
著者名ヨミ コウヤ ナオヨシ
出版者 学研
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104938832031/ヨノ/3貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
361.4 361.4
社会心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950206661
書誌種別 和図書(児童)
著者名 高野 尚好/監修
著者名ヨミ コウヤ ナオヨシ
出版者 学研
出版年月 2004.3
ページ数 47p
大きさ 29cm
ISBN 4-05-201929-6
分類記号 031
分類記号 031
書名 よのなかのニュースがわかる本 3
書名ヨミ ヨノナカ ノ ニュース ガ ワカル ホン
内容紹介 不景気、不況が長く続く日本の経済。「景気」とはいったいどういうことなのか。金融、財政と税金、少子高齢社会、消費者問題、貿易問題などさまざまな角度から経済を具体的に調べ、その意味について考える。
経済とくらし

(他の紹介)内容紹介 本書は、混みあいが人間の知的発達や成長、心身の健康などに及ぼす複雑な、プラス・マイナスを含む影響について、数多くの社会心理学的実験や社会生態学的フィールド研究の成果、さらに動物行動学や近接学のなわばり制や個人空間などの概念を用いて、広い視野から考察する。さらに都市の混みあいや騒音と、犯罪や攻撃性、ストレスとの密接な関連、行列現象についても心理学的に考察する。最後に、人間にとって最も大切なプライバシーの究明にも及ぶ。比較文化的な考察も随所に盛りこまれ、単なる啓蒙書にとどまらぬユニークな文明批評の書ともなっている。
(他の紹介)目次 第1章 混みあいと人間
第2章 混みあい―避けることの難しさ、定義することの難しさ
第3章 ある人にとってはパーティーでも他の人にとっては騒々しい集まり
第4章 混みあい家庭の社会的損失
第5章 都市のストレス
第6章 行列―どこに行くのか?
第7章 混みあいと攻撃
第8章 混みあいと健康
第9章 プライバシー


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。