検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社会のしくみとルール 1

著者名 平見 修二/著
著者名ヨミ ヒラミ シュウジ
出版者 文研出版
出版年月 1993.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102663671308/ヒラ/1貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
366.5 366.5
労使関係 労働問題-ヨーロッパ(東部) 企業-ヨーロッパ(東部) 社会主義企業 社会変動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310105286
書誌種別 和図書(児童)
著者名 平見 修二/著
著者名ヨミ ヒラミ シュウジ
出版者 文研出版
出版年月 1993.3
ページ数 39p
大きさ 27cm
ISBN 4-580-81080-5
分類記号 308
分類記号 308
書名 社会のしくみとルール 1
書名ヨミ シャカイ ノ シクミ ト ルール
副書名 住みよい世の中をめざして
副書名ヨミ スミヨイ ヨノナカ オ メザシテ
わが家はもめごとだらけ

(他の紹介)内容紹介 「ブルジョワ史学」と「マルクス史学」の狭間で苦悩する歴史家たちの軌跡をたどり、20世紀ロシア歴史学の真相に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 ソ連史学の光と闇(マルクス主義歴史家の養成
ラニオン歴史研究所
プラトーノフ事件
「ポクロフスキーと彼の学派」にたいする批判
戦後のソ連史学―その開花と試練)
第2章 岐路に立つ歴史家たち(V・O・クリュチェフスキー
クリュチェフスキー学派の歴史家たち
苦悩のなかのソ連史家たち
プラハの亡命ロシア人歴史家たち)
第3章 歴史学における1928/29年(1928年夏、歴史家たちのオスロ
社会経済史家たちと唯物史観
日本における社会経済史学派の台頭
ソ連史学と日本)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。