検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ベンガルタイガー 

著者名 吉野 信/著
著者名ヨミ ヨシノ シン
出版者 読売新聞社
出版年月 1985.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101604056489.5/ヨシ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
163.1 163.1
山岳崇拝 大山(神奈川県)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210160230
書誌種別 和図書(一般)
著者名 吉野 信/著
著者名ヨミ ヨシノ シン
出版者 読売新聞社
出版年月 1985.12
ページ数 111p
大きさ 31cm
ISBN 4-643-62200-8
分類記号 489.53
分類記号 489.53
書名 ベンガルタイガー 
書名ヨミ ベンガル タイガー
副書名 密林の王者 吉野信写真集
副書名ヨミ ミツリン ノ オウジャ ヨシノ シン シャシンシュウ

(他の紹介)目次 相模御師の「行動文化」と身分
第一編 御師の「行動文化」(相模国大山寺真名本縁起と仮名本縁起の相関
相模大山木太刀奉納の起源―初代市川団十郎の元禄六年自記を介して―
相模大山の現存木太刀・金物太刀とその言説
『大山不動霊験記』における霊験主の考察
江戸町火消鳶と相模大山参詣講
冨田光美が相模大山に伝えた倭舞・巫女舞―歌譜とその背景
能狂言・剣術と大山御師)
第二編 御師の身分(近世における相模大山御師の形成過程
幕末における大山御師と古川躬行
相模大山寺の廃寺復興
補論 東御市祢津地区における相模大山石尊の奉納木太刀)
(他の紹介)著者紹介 飯田 隆夫
 1944年生 本籍 千葉市。2017年、佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了。専門分野:近世史 山岳信仰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。