検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オーガニック 

著者名 ロビン・オサリバン/著
著者名ヨミ ロビン オサリバン
出版者 築地書館
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107690802615.7/オサ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
29 29

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952107167
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ロビン・オサリバン/著   浜本 隆三/訳   藤原 崇/訳   星野 玲奈/訳
著者名ヨミ ロビン オサリバン ハマモト リュウゾウ フジワラ タカシ ホシノ レイナ
出版者 築地書館
出版年月 2022.6
ページ数 465p
大きさ 20cm
ISBN 4-8067-1636-5
分類記号 615.71
分類記号 615.71
書名 オーガニック 
書名ヨミ オーガニック
副書名 有機農法、自然食ビジネス、認証制度から産直市場まで
副書名ヨミ ユウキ ノウホウ シゼンショク ビジネス ニンショウ セイド カラ サンチョク シジョウ マデ
内容紹介 オーガニックとは何か。その理念はどのように広まり、人々に受容されていったのか。オーガニックの社会的展開を環境、経済、文化、科学、歴史を踏まえながら、幅広い切り口で分析する。
著者紹介 テキサス大学大学院博士課程修了。Ph.D(アメリカ研究)。アラバマ州立トロイ大学歴史哲学部専任講師。アメリカ史、アメリカ現代史、アメリカ文化史などの講義を担当。

(他の紹介)内容紹介 「吉原の夜見せをはるの夕くれ八入相の鐘に花やさくらん」。大田南畝らが編纂し、江戸に熱狂的ブームを巻き起こした『万載狂歌集』。狂歌史上もっとも重要なアンソロジーである。『千載和歌集』の部立に倣いながら、文芸界、歌舞伎、芸能、遊里など多彩な人々の作を取り上げ、庶民生活を活写する。「よろつのたからたからかに、世にきこえたるくさくさのことのは、かきあつめすといふことなし」。詳細な注釈とともに748首を味わう。
(他の紹介)目次 春歌 上
春歌 下
夏歌
秋歌 上
秋歌 下
冬歌
離別歌
羇旅歌
哀傷歌
賀歌
恋歌 上
恋歌 下
雑歌 上
雑歌 下
釈教歌
神祇歌
(他の紹介)著者紹介 大田 南畝
 1749〜1823年。江戸後期の狂歌師・戯作者。名は覃。別号は蜀山人・四方赤良、寝惚先生など。唐衣橘洲、朱楽菅江とともに狂歌三大家といわれ、天明調の基礎を作った(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宇田 敏彦
 1934年、愛知県生まれ。1961年、早稲田大学文学部卒業。元戸板女子短期大学教授。2023年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。