検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古事類苑 13

出版者 吉川弘文館
出版年月 1970


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105410997325.2/サト/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
210.34 210.34

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210001327
書誌種別 和図書(一般)
出版者 吉川弘文館
出版年月 1970
ページ数 1530p
大きさ 25cm
分類記号 031.2
分類記号 031.2
書名 古事類苑 13
書名ヨミ コジ ルイエン
方技部

(他の紹介)内容紹介 ユネスコ世界の記憶「上野三碑」。「山上碑」「多胡碑」「金井沢碑」石碑に刻まれた文字は、一三〇〇年の時を超えて、私たちに何を語りかけるのか?碑文から浮かび上がる日本語誕生の歩み、民が刻んだ「日本」誕生の時。
(他の紹介)目次 ユネスコ世界の記憶「上野三碑」をご存じですか?(ユネスコ世界の記憶とは
上野三碑とは)
山上碑を読みましょう(山上碑へ
山上碑の文字を確定しましょう ほか)
多胡碑を読みましょう(多胡碑へ
多胡碑の文字を確定しましょう ほか)
金井沢碑を読みましょう(金井沢碑へ
金井沢碑の文字を確定しましょう ほか)
上野三碑を読み通しましょう(三碑は揃ってこそ「世界の記憶」にふさわしい)
(他の紹介)著者紹介 熊倉 浩靖
 1953年群馬県高崎市に生まれる。現在、高崎商科大学特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。