検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

強制終了、いつか再起動 

著者名 吉野 万理子/著
著者名ヨミ ヨシノ マリコ
出版者 講談社
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107562472913/ヨシ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

齋藤 孝 いぢち ひろゆき
1998
213.61 213.6105
東京都-歴史 日本-歴史-江戸時代 江戸名所図会 古地図

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951998622
書誌種別 和図書(一般)
著者名 吉野 万理子/著
著者名ヨミ ヨシノ マリコ
出版者 講談社
出版年月 2021.2
ページ数 237p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-522212-6
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 強制終了、いつか再起動 
書名ヨミ キョウセイ シュウリョウ イツカ サイキドウ
内容紹介 私立中学に通う加地隆秋は、家庭教師の大学生からすすめられるがまま大麻を吸った。加地の変化に気づいたのは、同じクラスのYouTuber・伊佐木周五たちで…。中学生の薬物依存をテーマにした社会派ヤングアダルト小説。
著者紹介 神奈川県出身。作家、脚本家。「秋の大三角」で新潮エンターテインメント新人賞、「劇団6年2組」「ひみつの校庭」でうつのみやこども賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 江戸の名所や面影が残る73カ所を詳しく解説。江戸名所図会や江戸切絵図をもとに、まちの歴史を探ります。人々が花火を楽しんだ両国橋、四方を川に囲まれていた銀座、江戸の台所だった日本橋魚市…当時の景色や暮らしを知れば、見慣れたまちにも新しい発見があるかもしれません。
(他の紹介)目次 第1章 まちの賑わいを知る(商人・職人の町
広小路
芝居町・花街
宿場町
漁師の町)
第2章 橋と坂道から望む風景(橋からの眺望
坂からの眺望)
第3章 エリア別、江戸の名所(神田エリア
永田町・赤坂エリア ほか)
第4章 江戸が今も残る水辺(隅田川
東京湾
石上井川
神田川
玉川上水)
(他の紹介)著者紹介 岡本 哲志
 都市形成史家。1952年東京都生まれ。’80年法政大学建築学科卒業。博士(工学)。2011年都市住宅学会賞著作賞受賞。’13〜’16年法政大学教授。日本各地の土地と水辺空間の調査に長年従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。