検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

レイチェルが死んでから (ハヤカワ・ミステリ文庫)

著者名 フリン・ベリー/著
著者名ヨミ フリン ベリー
出版者 早川書房
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107290595B933.7/ベリ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石田 衣良
2009
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951789064
書誌種別 和図書(一般)
著者名 フリン・ベリー/著   田口 俊樹/訳
著者名ヨミ フリン ベリー タグチ トシキ
出版者 早川書房
出版年月 2018.11
ページ数 347p
大きさ 16cm
ISBN 4-15-183651-0
分類記号 933.7
分類記号 933.7
書名 レイチェルが死んでから (ハヤカワ・ミステリ文庫)
書名ヨミ レイチェル ガ シンデ カラ
内容紹介 姉レイチェルの家で、何者かに殺された姉を発見したノーラ。犯人探しに執着する彼女は、次第に15年前にレイチェルが襲われた事件との関連を疑い始めるが…。姉を奪われた妹の鬼気迫る思考と感情を描いた心理スリラー。
叢書名 ハヤカワ・ミステリ文庫

(他の紹介)内容紹介 読者を怖がらせることにほとんどの力点がおかれている“ホラー小説”。その起源はどこにあるのか。いかにして発展してきたのか。読者を怖がらせる仕組みはどこにあるのか。18世紀のゴシック小説から21世紀のポスト・ミレニアルホラーまで時代の流れを俯瞰し、ホラージャンルをベストセラーにしてきたものたちの妙技を読み取り、ホラー小説たるものの全貌を明らかにする。
(他の紹介)目次 第1部 西洋ホラー小説小史(一八世紀―ゴシック小説とは何か
一九世紀―ゴースト・ストーリーと科学 ほか)
第2部 近代が生んだ三大モンスター+コンテンポラリー・ゾンビの誕生(フランケンシュタインの怪物
吸血鬼ドラキュラ ほか)
第3部 スティーヴン・キングの影の下に(モダンホラー盛衰記
帝国と魔女たちの宴 ほか)
第4部 サイコとエログロ・スプラッタ(二〇世紀末アメリカン・ホラー事情
魔性の子どもたち ほか)
第5部 古典・名作・傑作ホラー・ベスト(モダンホラー・ベスト―テーマ別ベスト長編60
アンソロジーと個人短編集別ベスト中短編40 ほか)
(他の紹介)著者紹介 風間 賢二
 1953年生まれ。武蔵大学人文学部卒業。幻想文学研究家。翻訳家。1998年『ホラー小説大全』(角川書店)で第51回日本推理作家協会賞を受賞。第17回文化庁メディア芸術祭マンガ部門審査委員会推薦作品ロバート・カークマン『ウォーキング・デッド』(飛鳥新社)シリーズなど多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。