検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

英語はアジアを結ぶ 

著者名 本名 信行/著
著者名ヨミ ホンナ ノブユキ
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106073513830.4/ホン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
017.2 017.2
家庭経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950401348
書誌種別 和図書(一般)
著者名 本名 信行/著
著者名ヨミ ホンナ ノブユキ
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2006.3
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 4-472-30292-6
分類記号 830.4
分類記号 830.4
書名 英語はアジアを結ぶ 
書名ヨミ エイゴ ワ アジア オ ムスブ
内容紹介 インド人、タイ人、あるいはインドシナの人々は、合掌しながら、英語であいさつするのだ-。アジア諸国の人々が英語をどのように使っているかを見ながら、私たちの英語観のオプションの拡大を試みる一冊。
著者紹介 青山学院大学国際政治経済学部教授。社会言語学、言語政策学、国際コミュニケーション研究専攻。国際学術専門誌『Asian Englishes』編集長。著書に「世界の英語を歩く」など。

(他の紹介)内容紹介 お金との上手なつき合い方を教えます!お金の知識や経済とお金の関係、賢く貯める方法、お金のトラブルを防ぐ方法について詳しく解説!
(他の紹介)目次 第1章 生きていくために大切なお金について
第2章 経済とお金
第3章 お金との上手なつきあい方
第4章 気をつけよう!お金のトラブル
第5章 お金を借りる
第6章 お金を稼ぐ
第7章 保険について学ぼう
第8章 お金を貯める・増やす
第9章 将来のお金の計画を立ててみよう
(他の紹介)著者紹介 合田 菜実子
 マネキャリサポーター。お金とキャリア教育の専門家。Happy Career&FP Support Office代表。和光大学非常勤講師。ファイナンシャルプランナー(CFP・1級FP技能士)、国家資格キャリアコンサルタント、基礎心理カウンセラー。お茶の水女子大学大学院修了。2006年CFP資格取得後、講師業・執筆業を中心に業務を始める。現在は「お金」と「キャリア」の両面からサポートできる専門家として活動している。大学や高校などにおける「パーソナルファイナンス教育」「子育て世代向け教育資金セミナー」「女性向けマネーセミナー」「企業研修」等の講師業の他、TBS「ビビット」、BSジャパン「お金のなる気分」等、メディア出演も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。