検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

薬膳素材辞典 

著者名 辰巳 洋/主編
著者名ヨミ タツミ ナミ
出版者 源草社
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105173280498.5/ヤク/貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
498.583 498.583
薬膳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950473014
書誌種別 和図書(一般)
著者名 辰巳 洋/主編
著者名ヨミ タツミ ナミ
出版者 源草社
出版年月 2006.11
ページ数 438p
大きさ 21cm
ISBN 4-906668-55-0
分類記号 498.583
分類記号 498.583
書名 薬膳素材辞典 
書名ヨミ ヤクゼン ソザイ ジテン
副書名 健康に役立つ食薬の知識
副書名ヨミ ケンコウ ニ ヤクダツ ショクヤク ノ チシキ
内容紹介 薬膳の素材である「食薬」について、食材と中薬の順に、食薬の正式の名称、別名、産地、性質、味、帰経、食する部分、調理方法、組合わせ例、禁忌、注意点などを詳しく紹介する。
著者紹介 北京中医学院(現・北京中医薬大学)卒業。1989年に来日。専門学校における中医学・薬膳学講師等を経て、日本本草薬膳学院学院長、日本国際薬膳師会会長、日本国際茶藝会会長。

(他の紹介)目次 第1章 日本人捕虜の過酷な運命を決めた舞台裏
第2章 日本人捕虜問題を巡る米ソ両国の激しい角逐
第3章 激化する旧連合国とソ連の政治的対立
第4章 果敢な「米ソ決戦」の場となった対日理事会
第5章 国連と国際赤十字がとりくんだ日本人捕虜問題
第6章 日本人捕虜引き揚げ再開の道を探るソ日両国
第7章 ソ日関係正常化で日本人捕虜のソ連からの帰還が完了
結語 国際条約を侵犯したソ連の政治路線
(他の紹介)著者紹介 白井 久也
 1993年、東京に生まれる。1958年、早稲田大学第一商学部卒業後、朝日新聞社に入社。経済部・外報部記者を経て、モスクワ支局長、編集委員(共産圏担当)などを歴任。1993年定年退社。1994年から1999年まで、東海大学平和戦略国際研究所教授。現在、学校法人杉野学園理事兼杉野服飾大学客員教授、日露歴史研究センター代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。