検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

キリスト教の真実 (ちくま新書)

著者名 竹下 節子/著
著者名ヨミ タケシタ セツコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105742019230/タケ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951024637
書誌種別 和図書(一般)
著者名 竹下 節子/著
著者名ヨミ タケシタ セツコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2012.4
ページ数 282p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-06659-6
分類記号 230
分類記号 230
書名 キリスト教の真実 (ちくま新書)
書名ヨミ キリストキョウ ノ シンジツ
副書名 西洋近代をもたらした宗教思想
副書名ヨミ セイヨウ キンダイ オ モタラシタ シュウキョウ シソウ
内容紹介 近代主義者たちはキリスト教の歴史事実を意図的に否定するが、その歪曲はなぜ必要だったのか。教義に内在する普遍主義の歴史的連続性を読み解き、修道院がその伝承を担った中世の世界をさぐる。
著者紹介 東京大学大学院博士課程、パリ大学博士課程を経て、高等研究所でカトリック史、エゾテリズム史を専攻。文化史家、評論家。著書に「無神論」など。パリ在住。
叢書名 ちくま新書

(他の紹介)内容紹介 動物たちのすむ森に移動遊園地がやってきました。人間たちが楽しそうにあそんでいます。いつもひそやかな森のよるは、はなやかな明かり、にぎやかなざわめき、はなをくすぐるにおいでいっぱいです。しずまりかえったまよなか、動物たちは…
(他の紹介)著者紹介 ステラー,ギデオン
 アメリカのオーバリン大学を卒業後、1年間サンフランシスコでハイテク産業にたずさわる。その後、ニューヨークで児童書の執筆をはじめ、現在は児童書の作家、イラストレーターとして活躍中。“The Christmas Owl”はニューヨーク・タイムズ紙のベストセラーに選出(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ジョルジョ,マリアキアラ・ディ
 ローマのヨーロッパ・デザイン学院とパリの国立高等装飾美術学校でイラストレーションを学び、在学中から、映画や広告の絵コンテ・コンセプトデザイナーとして働きはじめる。イタリア・アンデルセン賞2022の最優秀イラストレーターに選出(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。