検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

不思議 (豊かなことば現代日本の詩)

著者名 金子 みすゞ/著
著者名ヨミ カネコ ミスズ
出版者 岩崎書店
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106021587911.58/カネ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
362 362
料理 ぶどう酒

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950769599
書誌種別 和図書(一般)
著者名 金子 みすゞ/著   矢崎 節夫/編
著者名ヨミ カネコ ミスズ ヤザキ セツオ
出版者 岩崎書店
出版年月 2009.11
ページ数 95p
大きさ 18×19cm
ISBN 4-265-04063-6
分類記号 911.58
分類記号 911.58
書名 不思議 (豊かなことば現代日本の詩)
書名ヨミ フシギ
副書名 金子みすゞ詩集
副書名ヨミ カネコ ミスズ シシュウ
内容紹介 私は不思議でたまらない、黒い雲からふる雨が、銀にひかっていることが。(「不思議」より) 表題作ほか「星とたんぽぽ」「私と小鳥と鈴と」など、金子みすゞの代表作全43編を収録。解説、略年譜付き。
著者紹介 1903〜30年。山口県生まれ。本名金子テル。大正末期から昭和の初期にかけてすぐれた童謡詩を発表し、西條八十に「若い童謡詩人の巨星」と称賛されながら、26歳で世を去った。
叢書名 豊かなことば現代日本の詩

(他の紹介)内容紹介 私たちの周りでは当たり前のように外国人たちが働き、暮らしている。もはや日本は世界的な「移民大国」となっている。しかし、その受け入れは決してフェアなものではなかった。雇用、家族形成、ことば、難民…彼/彼女らが生きる複雑で多様な現実を描き、移民政策の全体像と日本社会の矛盾を浮き彫りにする。
(他の紹介)目次 第1章 「移民国家」日本へ―なぜ、いかにして、を考える
第2章 外国人労働者の受け入れと日本
第3章 外国人労働者の就労の現在
第4章 定住、外国人労働者から移民へ
第5章 差別、反差別、移民支援
第6章 多文化共生の社会への条件
(他の紹介)著者紹介 宮島 喬
 1940年生まれ。お茶の水女子大学名誉教授。専門は国際社会学。東京大学大学院社会学研究科博士課程中退。お茶の水女子大学教授、立教大学教授、法政大学教授を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。