検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オール共済宿泊ガイド 平成15年度版

出版者 共済事業協会
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104885140291.09/オル/2003貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
日本-歴史 日本-経済-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950150486
書誌種別 和図書(一般)
出版者 共済事業協会
出版年月 2003.6
ページ数 274p
大きさ 13×19cm
分類記号 291.093
分類記号 291.093
書名 オール共済宿泊ガイド 平成15年度版
書名ヨミ オール キョウサイ シュクハク ガイド
副書名 カラーデラックス
副書名ヨミ カラー デラックス

(他の紹介)内容紹介 あの偉業も、あの事件も、裏には「お金」があった!日本史にまつわるお金事情を繙く番組「この歴史、おいくら?」の調査データをもとに、新規情報をふんだんに盛り込んで書かれたのが本書である。具体的には、北条政子が買った夢の価格、武田信玄が払った山本勘助のスカウト料、浅野内匠頭と吉良上野介の経済力比較、激安だった徳川吉宗の朝食、勝海舟の曽祖父が購入した旗本株の価格、西南戦争の経済的意義など。現在のお金に換算することで、当時の状況が生々しく迫ってくる。楽しみながら、歴史の新たな一面を知ることができる意欲作。
(他の紹介)目次 第1章 武家の棟梁・源頼朝の収入
第2章 武田信玄の軍資金
第3章 『忠臣蔵』、討ち入りの金勘定
第4章 米将軍・徳川吉宗と貨幣経済
第5章 河井継之助が買ったガトリング砲
第6章 勝海舟と明治維新のスポンサー
(他の紹介)著者紹介 本郷 和人
 東京大学史料編纂所教授、博士(文学)。1960年、東京都生まれ。1983年、東京大学文学部卒業。1988年、同大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。同年、東京大学史料編纂所に入所、『大日本史料』第5編の編纂にあたる。東京大学大学院情報学環准教授を経て、現職。専門は中世政治史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。